![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914194 |
27日(金)4年体育 ダンス
「マイムマイム」のダンスを練習しています。元気なかけ声で楽しく踊っています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)わかたけ学級 体育の学習
総合遊具やうんていの使い方を学習しています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)学習の様子
2年生は漢字の学習をしています。5年生は国語の学習で,新聞を読みくらべています。6年生は,6年生になってからのふり返りを書いています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)学習の様子
4年生は国語の学習で自分の考えを発表しています。2年生は漢字の学習をしています。5年生は社会の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)学習の様子
1年生は国語でひらがなの学習をしています。4年生は音楽でけんばんハーモニカの練習をしています。3年生は理科でこん虫について学習しています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)生節と厚揚げの煮つけ![]() ![]() ![]() ★胚芽米ごはん ★牛乳 ★生節と厚揚げの煮つけ ★キャベツのかきたま汁 なま節と厚揚げの煮つけは,生節をしっとりと煮含め,生節にじゅうぶんに味がなじむようにしました。その煮汁を使用して,厚揚げとたけのこ・人参を煮ました。 しっとりとしたなま節と厚揚げがごはんに合いおいしいと喜んで食べていました。 2年生の教室では,たくさんの児童がおかわりしたいと手をあげていました。 児童の感想を紹介します。 「キャベツのかきたまじるのきゃべつがあまかったです。」(2年児童) 「なまぶしの風味と歯ごたえがよくあっておいしかったです。キャベツのかきたまじるがたまごのあまさと汁の温かさでおいしかったです。」(6年児童) 「わたしは,キャベツのかきたまじるのたまごとキャベツがすごくおいしかったです。また作ってください。」(6年児童) 27日(金)草の芽学級 1年生をむかえる会
草の芽学級1年生の入学を祝う会を行いました。上級生が司会や遊び,プレゼントなど,自分たちで1年生のために準備をしてきました。1年生も,とてもうれしそうでした。これからも仲良く活動してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 27日(金)学習の様子
1年草の芽学級は,学習の始まりのあいさつをしっかりとしています。3年生は,算数で計算の学習をしています。1年生は,算数で数の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 27日(金)6年 朝マラソン
6年生は,水曜日と金曜日,集団登校後に10分間ジョギングをしています。
![]() ![]() ![]() 26日(木)チキンカレー![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★チキンカレー ★ひじきのソテー 今日のカレーには,新玉ねぎを使用しました。玉ねぎをじっくり炒めてましたので,大変甘味とコクがあっておいしいと好評でした。 ひじきのソテーの人参・コーン・三度豆はスチームコンベクションオーブンを使用して,蒸してから炒めました。 児童の感想を紹介します。 「チキンカレーがおいしくて,もってかえりたかったです。カレーのルーがちょっとからくておいしかったです。」(2年児童) 「ひじきのソテーのひじきがおいしかったです。もっとたべたいです。」(2年児童) 「この給食が全部すきなので,また出たときはあじわって食べたいです。またつくってください。」(4年児童) |
|