![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:45 総数:309841 |
2年生,がんばりました!
全校代表として2年生と6年生の子どもたちが入学式に参列しました。
2年生は,新入生に「お迎えの言葉」をお祝いの気持ちを込めて贈りました。言葉や鍵盤ハーモニカ演奏,歌を一生懸命に披露しました。 2年生の子どもたちの気持ちは,きっと新入生のみんなに届いたことと思います。とてもよくがんばりました!! ![]() ![]() ![]() 6年生,がんばりました!!
始業式の後,入学式を行いました。
6年生の子どもたちは,式場の準備や新入生の受付,教室での補助など,とてもがんばってくれました。 最上級生として,とても立派な姿を見せてくれました!! ![]() ![]() ![]() 1学期始業式(2)
校長先生から,教職員の紹介をしていただきました。
子どもたちは「担任の先生は誰かな?」「どんな教職員の方がおられるのかな?」など,ドキドキワクワクしながら,お話を聞いていました。 ![]() ![]() 1学期始業式
着任式の後,1学期始業式を行いました。
はじめに校長先生のお話を聞きました。「ありがとう」「ごめんなさい」という気持ちを伝える言葉や,「おはよう」などのあいさつの大切さについて,お話していただきました。子どもたちは校長先生のお話を熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 着任式を行いました
4月に新しく赴任した教職員の着任式を行いました。3月の離任式では,お世話になった教職員とのお別れをさびしく思いましたが,今日の着任式では,子どもたちは笑顔で新着教職員を迎えていました。
6年生の代表が全校の前で,「お迎えの言葉」を立派に言ってくれました。 ![]() ![]() 新年度スタート!
今日は新年度スタートの日です。校庭や運動場に,子どもたちの元気な声が帰ってきました!元気いっぱいの子どもたちに会えて,とてもうれしいです!!
![]() ![]() 新年度準備
9日(月)に新年度の始業式を行います。いよいよ新しい学年での学校生活が始まります。
教職員一同で靴箱の整備をしたり,教室や廊下の床にワックスをかけたりして,子どもたちが気持ちよく新年度を迎えられるように,準備をしています。 子どもたちが笑顔で登校して来ることを,楽しみに待っています!! ![]() ![]() ![]() 入学式準備
9日(月)に入学式を実施します。10時受付,10時30分開式です。
新1年生の子どもたちに会えることを楽しみにしながら,入学式の準備をしました。月曜日の入学式に,元気に出席してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 入学式準備2
式場準備をしました。8日(日)に京都府知事選挙が実施されるため,座席の準備は始業式の後,新6年生が頑張ってくれます。
壇上には,きれいに花を生けていただきました。 ![]() ![]() 校内をきれいにしていただきました
子どもたちが新年度開始の日を気持ちよく迎えられるように,準備をしています。
3日(火)には,地域の方に校庭の清掃をしていただきました。花壇の雑草を取ったり,落ち葉を集めたりしていただきました。校庭がとてもきれいになり,子どもたちも気持ちよく新年度を迎えることができそうです。 清掃に参加いただいた地域の方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|