朝読書
毎朝10分間、読書をしています。短い時間ですが、集中して読む様子から「さすが二年生!」と成長を感じます。
【2年生の部屋】 2018-04-18 19:05 up!
身体計測を行いました。
二年生になって初めての身体計測を行いました。最初は保健室の使い方を学習します。みんな真剣な表情、素晴らしい姿勢で聞くことができていました。
【2年生の部屋】 2018-04-18 19:04 up!
国語「ひらがなのれんしゅう」
1年生の国語ではいよいよ
「ひらがなのれんしゅう」がスタートしました!
初めておぼえたひらがなは…「し」です!
みんな一生懸命ていねいにかいています!
頑張っておぼえましょう!
【1年生の部屋】 2018-04-18 19:04 up!
はじめての掃除
16日、月曜日からいよいよ掃除が始まりました!
テキパキと助け合って学校をキレイにしよう!と
6年生に教えてもらいながらみんな頑張っています☆
【1年生の部屋】 2018-04-18 19:03 up!
給食おいしく食べています
13日から給食が始まりました。
給食当番を頑張る姿や
楽しくおいしそうに食べる姿が見られます!
【1年生の部屋】 2018-04-18 19:03 up!
4年 算数科「180°をこえる角の大きさ」
180°をこえる角をどのように分度器で測るのか,みんなで話し合い,導き出していました!!
分度器の使い方も繰り返し練習してくださいね☆
【4年生の部屋】 2018-04-18 13:32 up!
6年 理科「ものの燃え方と空気」
6年生は「ものが燃え続けるためには…」をテーマに,実験・考察していました!
さぁ,何が必要だったでしょう??
学習問題や予想など,ノートにきちっとまとめられていました☆
さすが,6年生☆
【6年生の部屋】 2018-04-18 13:09 up!
★ひまわり★5年生体育交流学習
5年生の交流学習で,いっしょに体ほぐしの運動をしました。みんなで人間知恵の輪を作ったり,担任の先生の合図に合わせて組を作ったり,楽しく活動できました!
【ひまわり学級の部屋】 2018-04-17 19:22 up!
★ひまわり★新学年がんばっています
日直のお仕事や図工の整理箱づくりなど,一人ひとりが自分の課題に向かってがんばっています。
困ったときは,みんなでやさしい声をかけて,力を合わせています♪
【ひまわり学級の部屋】 2018-04-17 19:22 up!
★ひまわり★畑づくりseason1
今日はみんなで畑づくりをしました。一生懸命がんばって草抜きをしたり,土を耕したりしてがんばりました。途中畑から出てきたダンゴ虫に夢中になっている,ひまわりのみんなでした。
【ひまわり学級の部屋】 2018-04-17 19:21 up!