![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:102 総数:837999 |
鯉のぼり![]() 交通安全教室
25日(水)の5時間目に1年生の交通安全教室がありました。
交通ルールの確認や交差点での注意事項など,伏見署の方よりお話がありました。また,交通安全推進委員の方々にもお越しいただき,安全について学習することができました。 ![]() ![]() たくさん体を動かそう!![]() ![]() ![]() ぴかぴか教室![]() ![]() ![]() かずとすうじ
算数科で,数をかぞえて数字を書く学習をしています。「1はかんたん!」「2はおやまをつくって…」「3はかくのがむずかしいなあ」と言いながらも頑張る1年生。「いいね!」
![]() ![]() ![]() ひもひもねんど![]() ![]() ![]() それぞれのクラスで学習を頑張っています![]() ![]() ![]() 図工では,歴史の学習で学んだ縄文土器や弥生土器をイメージして,実際に粘土を使って土器を作りました。土器の形や模様を工夫して作ることが出来ました。 国語では,古典の世界を知り,体験するために百人一首を行いました。たくさんある札の中から,読み手に読まれた札を探すのにまだまだ時間はかかりますが,楽しみながら古典の世界に触れることが出来ました。 道徳では,自由と責任についてクラスで考えました。教材文をもとに,自分ならこんなことを考えるという意見をグループで話し合い,自由と責任の重さや,状況を解決するために必要なことを話し合いました。 これからも,たくさんのことをみんなで学んでいこうと思います。 外国語活動
4年生になって初の「外国語活動」教科書も新しくなり,心機一転という感じで学習に入りました。まずは「英語の歌!」から。動作をつけながら英語で歌い,楽しみました。
![]() 図書室の使い方![]() ![]() やったあ!![]() ![]() ![]() |
|