![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:913785 |
18日(水)1年生 交通安全・防犯教室
地域の交通安全会や平安レディース,上京警察署交通安全課の方にお世話になり,交通安全・防犯教室を行いました。道路の歩き方や渡り方,不審者に出会った時の対応の仕方などを教えていただきました。そのあと,2人ずつ校門から出て,学校の近くを歩いて,道路の歩き方や信号の見方などを実際に教えていただきました。教えていただいたことを守って,上手に歩くことができました。
![]() ![]() ![]() 18日(水)親子煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★親子煮 ★ひじき豆 児童の感想を紹介します。 「おやこにのたまごがとてもおいしかったです。また家でも作ってみます。」(4年児童) 「私は,おやこにのたまねぎがとろっとしていておいしいなと思いました。」(5年児童) 「今日の献立でおいしかったのは,ひじきまめです。理由は,ひじきににしっかり味がついていて,にんじんもやわらかくて大豆もしっかり味がでていたからです。」(6年児童) 18日(水)わかたけ学級 学習の様子
わかたけ学級の朝の会では,「いっぱいやろう」や「わかたけがっきゅうのうた」の歌を楽しく歌っています。朝の会の後は,トレーニングで体育館を走っています。
![]() ![]() ![]() 18日(水)お知らせコーナー
昨年度に引き続き,児童玄関(校長室の前)の掲示板に「お知らせコーナー」をつくっています。子どもたちが見通しをもって過ごすことができるよう,今日の予定,明日の予定,数か月先の予定などを掲示しています。
![]() 17日(火)じゃがいものクリームシチュー![]() ![]() ![]() ★味付けコッペパン ★牛乳 ★じゃがいものクリームシチュー ★ソテー じゃがいものクリームシチューのじゃがいもは,スチームコンベクションオーブンで蒸してから,煮込みました。じゃがいもが煮崩れせずにホクホクと仕上がりおいしいと好評でした。また,にんじんが桜の花や魚,星の形をしていて,「ハッピーキャロットだ!」と,見つけて自慢して,大切そうに食べていました。 児童の感想を紹介します。 「じゃがいものクリームシチューが濃厚でおいしかったです。」(4年児童) 「シチューがおいしかったです。ハッピーキャロットが入っていました。まい日食べたいです。」(4年児童) 「ソテーの味付けが良くて,すごくおいしかったです。また作ってください。」(6年児童) 「味付けコッペパンがいつもよりふわふわしていておいしかったです。甘かったです。小学校最後の一年なので,おいしく味わって食べたいです。」(6年児童) 17日(火)4年 みさきの家野外活動に向けて![]() ![]() 17日(火)4年 みさきの家野外活動に向けて
みさきの家野外活動に向けて準備をすすめています。今日は係の担当にわかれて活動しました。
![]() ![]() 17日(火)5年書写『土地』
文字の組み立て方に気をつけて,習字で「土地」と書く学習をしています。
![]() ![]() ![]() 17日(火)1年生 昼休み
6年生が1年生の教室を掃除してくれている間,1年生は運動場で休み時間を過ごしています。広い運動場で,のびのびと過ごしています。
![]() ![]() 17日(火)学習の様子
3年草の芽学級は,音楽の学習で「春の小川」の歌詞について考えています。4年生は体育で50m走のタイムを計っています。
![]() ![]() |
|