京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up21
昨日:39
総数:913802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

17日(火)1年書写「ひらがなのれんしゅう」

 なぞり書きや,ひらがなの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

17日(火)学習の様子

 2年生は算数の学習で,表を見て気付いたことを発表しています。3年生は,音楽の学習で「春の小川」を歌っています。わかたけ学級は,音楽の学習で「みんなよろしく大会」で歌う歌の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

17日(火)2年国語「ふきのとう」

 国語「ふきのとう」の学習をしています。ノートも丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

17日(火)6年 全国学力・学習状況調査

 
画像1
画像2

17日(火)6年 全国学力・学習状況調査

 今年度は,国語・算数・理科の3教科を行なっています。最後の教科までがんばっています。
画像1
画像2

17日(火)わかたけ農園

 わかたけ学級の学習園「わかたけ農園」の手入れをしています。昨年度末に植えたジャガイモの芽かきや,水やりをしました。
画像1
画像2
画像3

17日(火)発育測定1年生

 今日は,1年生が発育測定をしています。
画像1

17日(火)全国学力・学習状況調査 6年

  
画像1
画像2

17日(火)全国学力・学習状況調査 6年

 6年生の全国学力・学習状況調査が始まりました。みんながんばっています。
画像1
画像2

16日(月)五目豆腐

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★五目豆腐
★じゃがいものピリカラいため
★じゃこ
児童の感想を紹介します。
「私はごもくどうふがおいしかったです。わけは肉が苦手だけれど,ごもくどうふの肉はごはんに合ってとてもおいしかったからです。」(5年児童)
「私は去年よりしいたけを早く食べられるようになりました。きのこ類が苦手ですが,しめじなどはまだまだ時間がかかるのでがんばりたいです。今日の五目豆腐もおいしかったです。」(6年児童)
「わたしは,ごもくどうふがおいしかったです。わけは,具材がご飯に合っていたからです。また作ってください。」(5年児童)
「今日の給食のじゃがいものピリカラいためがおいしかったです。じゃがいもがやわらかくておいしかったです。また作ってください。今日の給食カレンダーの食品紹介のコーナーでごはんの種類がよく分かりました。」(5年児童)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp