社会科「わたしたちの町」校区探検(四宮駅周辺)
社会科では「わたしたちの町」で校区探検を続けています。今回は四宮駅周辺です。音羽小学校周辺とは違い,お店が多いこと,大きな通りがあること,お寺や神社があること,家ではなく,マンションなどが多いことなどに気づくことができました。これからは,音羽小学校の校区の特徴をまとめ,他の校区との違いについて調べていきます。
【3年】 2018-04-25 17:33 up!
2年 みんなでカルタ
今日は,雨で運動場で遊べなかったので,みんなで仲良くカルタをしました!読む方も取る方もみんな楽しんでいました。
【2年】 2018-04-24 19:04 up!
3年社会科「わたしたちのまち」校区探検
社会科「わたしたちのまち」で,音羽のまちにどんな場所があり,どんな特徴があるのかを調べるために,校区探検をしました。今回は音羽小学校周辺です。家が多いことや,田んぼがあることなどを改めて考えることができました。次回は,四ノ宮駅周辺を探検します。
【3年】 2018-04-24 19:04 up!
体育科「遊具の遊び方」
3年生になり,体も大きくたくましくなり,自分たちでできることが増えてきました。今回の体育科では,総合遊具の使い方をもう一度振り返り,より安全に楽しくするための方法を学習しました。両手と両足のうち,3点で必ず体を支える「3点支持」と,必ず4本指と親指とで体を支える「猫の手ではなく,猿の手」という二つのキーワードを覚えておいてほしいと思います。
【3年】 2018-04-24 19:04 up!
4月授業参観日
20日(金)に授業参観がありました。新しい学年ではじめての参観日ということもあり,どの学年の子どもたちも張り切って授業にのぞんでいました。一人一人の頑張る姿とても輝いていました。
【ニュース】 2018-04-23 09:50 up!
読みっこ
今日は,読みっこがありました。PTAの図書ボランティアが,素敵な絵本を読んでくださいました。読み聞かせの後には,手作りのしおりをいただきました。みんな大喜びでした。図書ボランティアさんありがとうございました。
【ニュース】 2018-04-20 11:08 up!
5年生 音楽の学習
スクールサポーターの先生と!ストレッチを行い体と心をほぐすことで,正しい姿勢,正しい発声法について学習しました♪
【5年】 2018-04-19 19:03 up!
2年生 算数の学習
【2年】 2018-04-18 11:15 up!
4年生 理科の学習
【4年】 2018-04-18 11:13 up!
ともだち見つけた!
図工の学習で,虫めがねを使って,運動場の木や花の顔に見える模様を見つけました。
みんなたくさんの友達を見つけることができました!
【2年】 2018-04-17 17:50 up!