![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:916909 |
16日(月)本部委員会・給食委員会・スポーツ保健委員会
今年度の委員会活動が始まりました。今日は,自己紹介をしたり,委員長・副委員長・当番活動の割り当てなどを決めたりしました。
5・6年生のみなさん,学校全体の仕事をしてくれてありがとうございます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 16日(月)1年生 給食の様子
1年生にとっては,小学校給食が始まったばかりですが,たくさんの子どもたちが先生と相談して食べる量を考えることができています。おかわりをする子どもたちも,たくさんいました。
![]() ![]() ![]() 16日(月)中間休み
あたたかい天気になりました。たくさんの子どもたちが外で遊んでいます。今日は1年生の子どもたちも,たくさん外に出て遊んでいました。
![]() ![]() ![]() H30学校教育目標・経営方針13日(金)PTA地域部期首総会
地域部の期首総会がランチルームで行われました。いつもありがとうございます。
今年度も旗当番などお世話になります。よろしくお願いいたします。 ![]() 13日(金)6年書写
毛筆で「友情」という文字を書く学習をしています。
![]() ![]() 13日(金)4年図工「絵の具でゆめもよう」
絵の具でいろいろ試しながら模様をつくっています。ローラーやブラシ,ビー玉などを使って,楽しく模様をつくっています。
![]() ![]() ![]() 13日(金)3年図工 絵の具
今日の図工は,久しぶりに絵の具を使って活動しました。絵の具セットの使い方も復習しています。
![]() ![]() ![]() 13日(金)学習の様子
6年生が体育の学習で50m走のタイムを計っています。4・5・6年のわかたけ学級の子どもたちは,パスを使って自分の顔を描いています。
![]() ![]() 13日(金)スパゲティのミートソース煮![]() ![]() ![]() ★小型コッペパン ★牛乳 ★スパゲティのミートソース煮 ★ほうれん草のソテー ★リンゴゼリー 今日は,給食開始日です。 一年生にとっては,初めての給食です。とても楽しみにしている子どもたちが多くいました。給食準備はとても大変ですが,みんなで協力をして上手におこなっていました。給食のおかわりでは,たくさんの児童が手をあげていました。 ほうれんそうのソテーのコーンは,スチームコンベクションオーブンで蒸してからいためました。甘みがありとてもおいしいソテーになりました。ミートソース煮では,新玉ねぎを使用しました。玉ねぎをしっかりと炒めて,よく煮こんでいるので,甘みやコクがありおいしいと大好評でした。 全校の残さいがほとんどなくてびっくりしました。 児童の感想を紹介します。 「スパゲティのミートソース煮がパンとあっていておいしかったです。また作ってください。」(5年児童) 「私はスパゲティのミートソース煮がとてもおいしかったです。これからもおいしい給食をいっぱい作ってください。」(5年児童) |
|