京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

春体の結果〜ラグビー部〜

 14日(土)に吉祥院グラウンドにて、七条中学校と春体の予選リーグを行いました。凌風小中学校との合同チームでの参加です。前半は初戦ということもあって動きが硬く、その後,トライを奪われ苦しい展開でした。後半も得点を重ねられましたが,終了間際,1トライを返しました。本当に最後まであきらめず素晴らしいトライでしたが,残念ながら敗退となりました。次の試合は勝利を目指して頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

PTA人権啓発パレード

 14日(土),「憲法月間京都市PTA連絡協議会人権啓発パレード」が開催されました。京都御池中学校から総合教育センターまで,子どもたちの人権や京都はぐくみ憲章の理解を求めてパレードを行いました。
画像1
画像2

放課後の部活動

 本日放課後も新入生の部活体験が行われました。1年生はいろいろな部で体験入部しています。みんな,先輩と一緒に一生懸命活動していました。
画像1
画像2
画像3

聴力検査【3年】

 本日,3年生は聴力検査を行っています。来週には眼科検診・耳鼻科検診も予定されています。
画像1

今日の授業【2年】

 本日13日(金),2年生の授業の様子です。今年度から作成した「学習のしおり」を使って,1年間しっかり学習していきましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の清掃

 本日から各クラス各班で決められている清掃分担で,全校清掃が始まりました。みんな一生懸命掃除してくれました。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

今日の学活【1年】

 本日12日(木)の5限学活で,1年生は代表委員・専門委員やクラス内の仕事などの役割分担を決めていました。来週には第1回前期代表専門委員会が予定されています。みんなで盛り上げて,活気のある向島中学校にしていきましょう!
画像1
画像2

今日の昼休み

 グラウンドでは,みんな楽しく体を動かしていました。今後,委員会活動が始まるとボールの貸し出しなどが始まると思います。楽しい時間を過ごしてください!
画像1

今年度はじめての昼食

 1年生は昨日から昼食でしたが,本日12日(木),全校そろっての初めての昼食の時間となりました。各クラス楽しい時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

今年度はじめての授業

 今日から,教科の授業も始まりました。学習のしおりを使って,どのように学習を進めるのか,何を頑張れば良いのか等のガイダンス的な話がされていました。教科担任から,持ち物等の確認もされたと思いますので,ノートの購入をはじめ,必要なものの準備をお願いいたします。「今年も頑張ろう」なのか,「今年こそ頑張ろう」なのかはそれぞれ異なるかもしれませんが,「頑張りたい」という思いは必ずもっているはずです。今日の気持ちをどこまで持ち続けることができるか・・・期待したいところです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 春体行進練習1
4/25 1年心臓検診(午後)
4/26 家庭訪問1日目
1・2・3・4・学の授業
検尿1
4/27 家庭訪問2日目
1・2・3・4・総の授業
春体行進練習2
検尿2
4/29 昭和の日
春体開会式 西京極陸上競技場
4/30 振替休日
PTA
4/24 PTA選挙管理委員会   19:00〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp