![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:208 総数:1492132 |
部活動集会
4月19日(木)1年生を加えた今年度初めての「部活動集会」が行われました。昨年度まで部員不足に悩んだチームが新1年生の入部で多いに活気づき、また毎年人気のある部では教室が溢れんばかりの部員で、教室の座席が満杯となりました。
集会では、上級生の自己紹介や決意表明、そして1年生の初々しい挨拶が行われ、春体に向け平成30年度伏見中の部活動が本格的に始動しました。 ![]() ![]() ![]() 証書ホルダーについてのお知らせ
平成29年度卒業生に配布する予定の卒業証書ホルダーについて,お知らせします。業者から5月上旬の納品予定との連絡がありました。保護者,卒業生の皆様にはご心配をおかけして申し訳ありません。納品され次第,本校のホームページにてお知らせいたします。今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
2年生 道徳「心をつなぐバス」![]() ![]() ![]() 1年生 終学活スピーチ![]() ![]() ![]() 学校沿革史
「学校沿革史」を作成しました。HP右下の「配布文書」をご覧ください。
学校教育目標
「平成30年度 学校教育目標・学校経営方針図」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
前期認証式![]() ![]() ![]() 本格的に授業が始まりました!![]() ![]() ![]() 授業では、先生の問いかけに積極的に手を挙げて発言したり、班ごとの発表の場でもしっかりと自分の考えを発表したり、がんばりがたくさん見られました。その「やる気」を忘れず、各教科、努力をしていきましょう! 全国学力・学習状況調査![]() 教室を回ってみると、どの教室でも真剣に取り組んでいる姿を目にしました。今年度は、国語・数学に加え、新たに理科も実施され、生徒質問紙の記入も合わせると丸一日の長丁場の調査となります。これが終われば、いよいよ修学旅行。頑張れ、三年生! 子ども読書記念事業
4月16日(月)伏見中央図書館で開催された「子ども読書記念事業」に本校の創作部が出演しました。
伏見板橋児童館の小学校2年生を対象に、絵本の読み聞かせなどを行いました。特に、得意の紙芝居では物語に引き込まれたようで、小学生の喝采を浴びていました。最後は部員手作りのプレゼントが手渡され、互いに素敵な思い出となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|