京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:100
総数:482033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年山の家2日目「自然観察」

画像1
画像2
画像3
自然観察では,日ごろ見られない
植物を紹介していただきました。

自分たちの住んでいる地域の
植物と何が違うのだろう?

5年山の家2日目「冒険の森その2」

体力もけっこう必要です。
子ども達は食後の運動を
しっかり楽しむことが
できました。
画像1
画像2
画像3

5年山の家2日目「冒険の森その1」

画像1
画像2
画像3
昼からはグループに分かれて
冒険の森と自然観察を楽しみます。

冒険の森はけっこうスリルが
あります(^^)

5年山の家2日目「魚をいただきます」

捕まえた魚を
自分たちでさばいて
焼いて食べます。

今日はおにぎり弁当と
焼き魚のランチです。

いただきまーす。
画像1
画像2
画像3

5年山の家2日目「魚を焼いてます」

魚に串を刺し,
炭火で本格的に
焼いています。

おいしそうでしょ♪
画像1
画像2
画像3

5年山の家2日目「魚さばき」

おがま池で捕まえた
魚をさばいて,焼いて
いきます!!
画像1
画像2
画像3

5年山の家2日目「魚つかみ中」

魚つかみが始まりました。
無事に捕まえることが
できたでしょうか!?

この後は捕まえた魚を
さばいて,焼いてから
食べます。

楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

5年山の家2日目「魚つかみ」

画像1
画像2
おがま池で魚つかみを
します。

説明を聞く子ども達の
表情も真剣です。

さぁ魚つかみを
始めるぞ〜!!

5年山の家2日目「朝食の様子」

画像1
画像2
パックドックの完成です!!
いただきまーす。

ケチャップのつけ方も
工夫してみました。
おいしそうに見えるでしょ☆

5年山の家2日目「パックドック作り」

パックドック作りの始まりです。
少し野外炊事にも慣れてきた
ようです。

火起こしも手際よく
できました♪
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

入学予定者の入学届および就学時健康診断について

配布物一般

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp