![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:49 総数:1199649 |
1月12日(金)1年生科学センター学習
3組はかみなりの実験でした。かみなりの謎に迫り、自ら雷を作りました。
![]() ![]() ![]() 1月12日(金)1年生科学センター学習
2組は結晶を作り観察を行いました。
![]() ![]() ![]() 1月12日(金)1年生科学センター学習
本日、1年生は科学センター学習に行きました。そこで、科学センターが独自に開発した様々な実験を各クラス行いました。どのクラスも楽しい実験でとても盛り上がりました。まず1組は「太陽」の光について学びました。
![]() ![]() ![]() 1月11日(木) 1、2年生 冬休み明けテスト
1、2年生は、昨日に引き続き本日5限国語の冬休み明けテストを行いました。1年生は百人一首のテストを、2年生は漢字のテストをそれぞれ行いました。冬休みの成果を十分発揮できたでしょうか?この後テストが返却されますがしっかりと見直して下さいね。
![]() ![]() 1月10日(水) 1、2年生数学冬休み明けテスト
本日6限1、2年生は数学の冬休み明けテストを行いました。冬休みに努力した成果を出せたでしょうか?明日5限は1、2年生の国語の冬休み明けテストが行われます。1、2年生の皆さん頑張って下さい!
![]() ![]() 1月9日(火)代専委員会
本日放課後、代専委員会が開かれました。議題は1月25日(木)から1月31日(水)に行われるアクティブデイズの取組内容の確認です。それぞれの委員会ごとに委員長を中心に様々な取組を考えています。委員会によってはポスターなどを作りアピールします。良い取組になるよう協力していきましょう。
![]() ![]() ![]() 1月9日(火)生徒会による朝の挨拶運動
本日、生徒会による朝の挨拶運動が行われました。本時も本当に寒い中、元気に挨拶してくれました。ありがとうございました。また、登校時3年生の多くの生徒が願書の入った封筒を持ってきていました。いよいよ受験も迫ってきました。インフルエンザや風邪なども流行る時期です。体調には十分に注意して過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() 1月5日(金)すてきな黒板アート
3年3組の教室です。とてもすてきな黒板アートだったので載せてみました。本年は戌年、黒板にあるように2018年が「ワンだふる」な一年になると良いですね。
![]() ![]() 1月5日(金) 始業式
次に生徒会からの話でした。その中で会長から12月14日(金)に行われた「朝倉市立比良松中学校生徒を迎える会」のお礼の手紙が代読されました。大きな感謝と「前に向かって頑張ろう」という力強い決意が込められていました。衣笠中学校生徒会もこのつながりを大切に活動をしていきます。
保護者の皆様へ 明けましておめでとうございます。本年度も本校教育にご理解ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 1月5日(金) 始業式
次に校長先生のお話でした。3期をしめくくるにあたってと夢をかなえる法則として7つの法則を話して下さいました。みんな、緊張した面持ちで聞いていました。その後、各学年の代表者が新しい年を迎えての抱負を語りました。どの生徒も本当に立派に抱負を語ってくれました。
![]() ![]() ![]() |
|