![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:58 総数:483815 |
社会見学(NHK・大阪博物館)
5年生は,社会見学(NHK・大阪博物館)に行きました。
たくさん学んできてくださいね!! お弁当も楽しみですね☆ ![]() ![]() ![]() 2年生,食の学習!!
栄養教諭の大杉先生から「行事食」について学習しました。行事食には,人々の願いや思いがこめられていることを知りました。また,お正月といえば「お節料理」は当然!と思っていた子ども達も,十五夜に「月見だんご」・こどもの日には「ちまき・かしわ餅」を食べる文化があることは,初めて知る子ども達も多くいました。これからも沢山の知識を増やしていきたいですね。
![]() ![]() 3年生,図画工作!!
身体の関節を意識して,動きを表現できるように工夫しました。子ども達は刷る作業も心待ちにしていて,お互いアドバイスをしながら,より良いものを作っていました。
![]() ![]() ![]() スマホ学習(5年生)
市民インストラクターの方々との協力で5年生は「スマホ」について学習しました。
社会や時代の変化に伴い,「スマートフォン」の普及率が急激にあがり,今や小学生でも高学年になれば半数近くが所持しているようです。 そこで,メリットとデメリットの両面から学習します。 楽しく便利な「スマホ」にしたいですね!! ![]() ![]() ![]() 3年生,跳びます!![]() ![]() 3年生,体力アップ!!![]() ![]() 図書委員会から素敵なプレゼント!
集中して作業に取り組んでいます。いったい何を作っているのでしょうか??図書委員会では,少しでも本に興味を持ってもらおうと,読書週間中に本を2回以上借りに来た人に,素敵なプレゼントを用意しています。読書から少し離れてしまっている人もこの機会にぜひ図書室に足を運んでみよう!
![]() ![]() 体育科の様子
なわとびやジョギングをしています!!
ストレッチやウォーミングアップをしっかりして怪我のないよう体力向上につとめてくださいね!! ![]() ![]() 算数科の様子
どの学年も算数科の学習を頑張っています!!
長さや小数・割合など,「予習・復習」も大切にね!! ![]() ![]() ![]()
|
|