京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up69
昨日:86
総数:249278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

食の指導

画像1画像2
 2時間目に食の指導の学習をしました。赤・黄・緑の食べ物やそれぞれの食べ物のはたらきを知りました。昨日の献立を赤・黄・緑に分けてみると,バランスよく献立が考えられていることが分かりました。今週は給食週間ということもあり,さらに食べる意欲がでてきたようです。

初めてのプレゼン作り

画像1
2分の1成人式で発表する「将来の夢」のプレゼン作りに取り組み始めています。今日でまだパソコンでの活動は2回目なのですが、みんなあっという間に操作になれて、進めています。さすがにローマ字入力はまだなかなかむずかしそうですが、文字とイラストと組み合わせて楽しんで製作中です。3月の参観授業で見ていただきます!
画像2

なかよし交流にむけて

画像1画像2
来週21日に,稲荷保育園の年長さんたちと2回目の「なかよし交流」をします。今回は,歌遊びの後,けん玉やこまなどの昔遊びを一緒に楽しもうと思っています。司会のことばを考えたり,昔遊びの看板を作ったりして張り切って準備しています。一緒に遊ぶのが楽しみです!

七輪体験

画像1画像2画像3
 5・6時間目に社会科の学習で七輪体験をしました。七輪を使うことが初めてだった子ども達は,理科の時間にヒントをもらい,どのような順番で火をつけたらいいのか考えながら活動していました。火がついた!と思えば,炭に火がうつらず…うちわであおいで,あおいで…やっとの思いでついた火でおもちを焼いたり,マシュマロを焼いて美味しくいただきました。「昔の人はこんな苦労をしていたのか!」「今日焼いたおもちは今まで食べてきたものよりも美味しく感じた」とそれぞれに今日の体験をふりかえっていました。

クラブ見学

画像1画像2画像3
 6時間目にクラブ見学をしました。アートクラブ,むかし遊びクラブ,運動クラブ,陸上クラブ,手芸クラブの5つのクラブをまわりました。実際に体験できるクラブもあり,リレーをしたりバトミントンをしたりと体を動かして楽しだり,お手玉やかるた,スライム作りや裁縫などを見て楽しんでいました。4年生からのクラブ活動が楽しみです。

2月 児童集会

画像1画像2画像3
13日(火)朝,児童集会が稲荷小学校校歌と「世界中の子どもたちが」を全校児童で歌ってはじまりました。
まず,健康委員会から給食調理員さんへの感謝のメッセージをつづった冊子を手渡しました。給食調理員さんからお礼の言葉と「給食を残さず食べてください」というお願いがありました。
次に,図書委員一人一人からお勧めの本の紹介です。
環境委員会からは,学校をもっときれいにするために,掃除の点検を実施するというものです。
放送委員からは,この一年間の学校行事で心に残ったものをアンケートに取り,「思い出ベスト3」を発表するということです。
計画委員会からは,お知らせが一つ,お願いが三つありました。
お知らせは,大縄大会の実施日と練習日程についてです。
お願いの一つは,朝の挨拶を元気に返そう。
二つは,トイレをきれいに使おう。
三つは,ボールは置き場に投げないで置いて返そう。

学校教育目標:いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の育成を目指しています。

しもばしら

最近4年生でのプチブームが「しもばしら」です。踏んだ時の感触を味わったり、運動場で見つけたりして楽しんでいるようです。この冬初めて知ったという子たちも結構います。今日は、見事なしもばしらを見つけて教室までもってきてくれたので、みんなでじっくりとながめることができました。寒い中にも、ステキは見つけられますね。
画像1

コロコロゆらりん

画像1画像2
 今週の図工の時間に校内作品展に展示する作品をつくりました。「コロコロゆらりん」という工作で,コロコロゆれる動きを試しながら,工夫して飾りをつけていきました。
色紙で丁寧に飾りをつけみんな楽しんで作っていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

3年生〜係活動から〜

画像1画像2
 中間休みに生き物係による「魚クイズ」をしました。魚や海にいる生き物を漢字で書くと・・・?ということで今まで学習した漢字を思い出しながら,ああでもないこうでもないと考えていました。「ひとで=海星」「かんぱち=間八」ということを新しく知ったようです。

2月朝会

画像1
 絵本「せかいのひとびと」(ピーター・スピアー絵と文)を読みました。

 いま 地球には どのくらい 人が いるか 
知ってる?――およそ70億人もいるんだって!
読み終わるまでに 9000人も ふえているんだ。
1年にしたら 何千人にも なるね。
 70億の人が 手をつなぐと 長さが 約1100万
キロメートルで 赤道を 275周するよ。
月までの きょりの約28倍。
 そんなに たくさんの 人が いても 同じ人って
いないよね。生まれた 時から みんな 一人一人
ちがっているんだ。
……
 ある人たちは 自分と ちがっている というだけで 
よその人たちを きらう。そんなことって おかしいよ。
その人たちは 自分たちだって ほかの人から 見れば
ちがっているって ことを わすれているんだ。
……



世界の一人一人が違う。
違いを理解し合い認め合おう。
違うからいい。

住むところによって違いがあり,一人一人も違っている。
でも,みんな同じ人間,みんな同じ地球の仲間。

稲荷小学校でも
・国の違い
・身体の違い
・できることの違い
・考え方の違い
・好きなことの違い

このように考えてみてはどうでしょう。
みなさんのまわりにいる人
これまでに出会った人
これから出会う人
たくさんの人とのかかわりがありますが
すべて……

70億分の1です。
出会った人,出会うであろう人……
70億分の1の出会い

「人を大切に」

 学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の育成を目指しています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
3/26 春季休業,町班長招集日
3/29 離任式

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp