京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up17
昨日:71
総数:367155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動タグラグビー

 10月10日(火)今日も頑張っています!
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家2

 オリエテーションを終え,寝具準備もみんなで協力して行いました。これから所内ラリーを行います。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家1

 11時40分頃に予定より少し早く「みさきの家」に着きました。入所式を終えてからおいしいお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

4年生 出発!

 奥志摩みさきの家に向けて4年生が,8時半に学校をスタートしました!みんな元気です。

フレンドリータイム

 今日の昼休みにフレンドリータイムがありました。雨が降っていたので,教室でトランプなどをして過ごしました。みんなと楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

花いっぱいボランティア

 今日は,朝から花いっぱいボランティアさんがプランターに花の苗を植えてくださいました。このお花は,学校でもう少し育てて花が咲いたら五条通に飾られるそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

うさぎちゃん!

 今日も元気に食べて,なかよく遊んでいました。ただいま名前を募集中!
画像1
画像2

10月4日(水) よみっこ

 読み聞かせボランティア『よみっこ』の方による本の読み聞かせが,中間休みに図書室で行われました。みんな本の世界にひたっていてすてきな時間が流れていました♪
画像1
画像2
画像3

5年生スチューデントシティ学習ボランティア説明会

 10月18日(水)のスチューデントシティ学習に向けて,本日,保護者ボランティア説明会が行われました。この学習も多くのボランティアの皆さんに支えられての学習です。しっかり学んでいきたいですね。保護者ボランティアの皆さんありがとうございます。
画像1

稲刈り その2

 みんなが刈り取った稲は,管理用務員さんが作ってくださった物干しに天日干しにしました。このような素晴らしい学習ができたのは,朝は早くから稲刈りの準備をしてくださった田んぼの先生やみんなの稲刈りのサポートをしてくださった保護者ボランティアなど多くの方のご協力があったからです。ありがとうございました。感謝の気持ちを忘れず,これからの学習に生かしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/26 町別登校班長集合(9時〜)

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp