京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up23
昨日:48
総数:913728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9日(金)卒業式練習

6年生は2校時に卒業式の練習をしました。
画像1
画像2

9日(金)体重測定 わかたけ・5年

体重測定の前に,1年間を振り返りをクイズ形式で行いました。
画像1
画像2

9日(金)登校の様子

曇り空です。
画像1

8日(木)炊きこみ五目ごはん

画像1
画像2
今日の献立は,
★炊きこみ五目ごはん
★牛乳
★みそ汁
今日の給食のみそ汁について,クイズを出しました。
今日のみそ汁は,油あげと切りふ,学校で保管していた乾そうした野菜を使っています。その野菜の一つはキャベツですが,もう一つはつぎのうちどれでしょう。
1.にんじん
2.ごぼう
3.たまねぎ

児童の感想を紹介します。
「みそしるがおいしかったです。なぜかというと,しるのあまさと「ぐ」のあじと,きりふのしょっかんがおいしかったです。また作って下さい。おいしいきゅう食ありがとうございます。」(2年児童)
「私は,たきこみごもくごはんがおいしかったです。まぐろフレークとごはんがあっていたからです。いつもありがとうございます。いつも給食楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。」(6年児童)
「私は,みそしるの『ふ』がやわらかくておいしかったです。6年間給食を作ってくださってありがとうございました。残り少ないですがよろしくお願いします。」(6年児童)
クイズの答えは,「2.ごぼう」でした。

8日(木)大なわ大会5年生

 雨で運動場が使えなかったので,体育館で5年生がチャレンジしました。どのクラスも軽快なリズムで跳んでいました。
画像1
画像2
画像3

8日(木)学習の様子

 6年生は卒業式の練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

8日(木)登校の様子

 雨がふってきました。
画像1

7日(水)PTA3月総会・地域部期末総会

 PTA3月総会・地域部期末総会がランチルームで行われました。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
 一年間,PTA活動や登下校時の地域での見守り活動などにご協力いただき,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7日(水)学習の様子

5年生は,社会科や外国語活動に取り組んでいます。
画像1
画像2

7日(水)学習の様子

2年生は,国語科で作文を書いています。付箋やワークシートを使いながら,出来事を順序良く書いたり,構成を考えたりしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp