![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:54 総数:300497 |
救急救命法研修会
上京消防署の署員さんにご協力をいただき,教職員研修として,救急救命法の研修会を実施しました。間もなく水泳学習がはじまります。万全の態勢で臨むために,心肺蘇生法,AEDの使用について実技研修をしました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学(松ケ崎浄水場〜石田水環境保全センター)
4年生は社会科で暮らしの中の水について学習しています。
学習したことを確かめるために,浄水場と水環境保全センターに見学に行きました。 ふだん,何気なく飲んだり使ったりしている水は,いろいろな工夫があって飲んだり使ったりすることができるようになっていることを知りました。いろいろな工夫に出会うたび,目が輝いていました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジタイム
掃除の時間が終わるとすぐにチャレンジタイムが始まります。三年生は割り算に挑戦していました。タイマーを見て,一生懸命計算し,○付けをしていました。「継続は力なり。」毎日継続して計算をし,力をつけましょう。頑張ってね。
![]() ![]() 初めての裁縫
五年生は初めて家庭科を習います。糸と針で縫い物です。でも,玉結び・玉止め・なみぬいとしたことのないことばかりで,悪戦苦闘していました。それでもみんな一生懸命。「難しい。」「失敗した。」とぶつぶつ言いながらも一生懸命縫っていました。まだまだ慣れるまでには時間がかかりそうですね。
![]() ![]() ![]() 眼科検診![]() ![]() 全校遠足 延期のお知らせ
本日予定していました全校遠足は降雨が予想されるため,31日 (水)に延期させていただきます。なお,給食はありませんので,お弁当と水筒は必ず持たせてください。よろしくお願いします。
![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() グループでの話し合い
5年生は社会科でグループで話し合いをしました。クラス全体では話しにくいことでもグループでは話しやすいので,友達と意見を出し合い,まとめていました
![]() ![]() コンパスに慣れたよ
三年生は休日参観に張り切っていました。初めて使ったコンパスも何回も練習してずいぶん上手に円が描けるようになりました。とても上手にかけるようになったので,模様を描くことができ,うれしそうでした。
![]() ![]() 休日参観日
今日は,休日参観日。朝早くから,たくさんの保護者の方々が参観に来られました。子どもたちも,緊張した面持ちでしたが,集中して学習に取り組むことができていました。
参観の後には,「学校教育方針説明会」「PTA総会」が開かれましたが,こちらにもたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|