![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:120 総数:348611 |
北下支部育成合同お別れ会
3月6日に紫明小学校で北下支部育成学級の合同お別れ会をおこないました。北下支部からは11名の6年生が卒業します。
ダンスやゲームで楽しんだ後は,6年生がこれまでの思い出や中学校生活への抱負を発表しました。そして,来年度のリーダーになる5年生にバトンを渡しました。6年生として堂々とした姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() その後,思い出映像,教職員のサプライズ,終わりの言葉,6年生退場で終了しました。素敵な6年生を送る会になりました。 保護者の皆様,お忙しい中を参観いただきまして,有難うございました。 1年 朝の読書活動![]() 読書活動を継続して行うことにより,1年生の児童が,本を読むことの面白さや素晴らしさを感じられるようになってほしいと願っています。 4年 とびばこ![]() うさぎ小屋に変身!![]() ただ、まだ「うさぎ」はいません。4月以降に「うさぎ」を貰い受けて飼育したいと考えています。これからは「うさぎ」が気持ちよく棲める準備を進めていきます。 比賀江さん、本当に有難うございました。子どもたちの楽しみな場所がまた一つ増えました。 シェイクアウト訓練![]() ![]() ![]() 写真のように、運動場では中央に固まって、また教室では机の下にもぐりこんで、廊下でも3つの安全行動をとろうとしていました。 3月11日に起こった東日本大震災から7年が経とうとしています。1万5千人以上の尊い命が奪われ、今も2500人以上の方が行方不明のままです。なくなられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復興を願っております。 3年音楽「6年生に合奏を聞いてもらおう」
3年生では音楽の学習で「エーデルワイス」と「ミッキーマウスマーチ」の合奏にチャレンジしています。22日に卒業式を迎える6年生にぜひ心をこめて合奏をプレゼントしようと練習に励んできます。実は日頃より音楽室から漏れ聞こえる6年生の合奏を聞いて,「かっこいいなあ」「すごく楽しそう」とあこがれを持っている3年生。その6年生に聞いてもらえるということでみんな気合が入っています。
![]() ![]() 3月のなごみ献立![]() 今日は、牛丼の具をご飯にのせて牛丼にしていただきます。鉄の鍋で牛肉を煮込んで食べる「牛鍋」という料理をごはんにのせたのが「牛丼」の始まりです。 さて、本日の春の味噌汁の中には、菜の花やタケノコ、わかめが入っていました。旬の食材ですね。菜の花のほろ苦い味を感じましたか。 季節の和菓子として「桜餅」もいただきました。 小中合同あいさつ運動![]() ![]() 今日は小雨の降る中でしたが、十数名の中学生が小学生に「おはようございます」と声をかけてくれました。児童会本部の子どもたちも正門の前に出て、あいさつ活動を一緒にしました。 中学生の皆さん、朝早くから有難うございました。4月からもどうぞよろしくお願いします。 校内 梅だより![]() ![]() |
|