京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:644101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

今日の登校風景

 本日5日(月)の登校の様子です。本日も快晴です。今週もしっかり頑張りましょう。2年生はチャレンジ体験,1・3年生は校外学習と大変ですが,しっかり学習していきましょう!
画像1
画像2

英語検定

 本日3日(土)9時より,本校において実用英語技能検定が実施されました。およそ20名ほどが受験し,一生懸命に問題に向かっていました。今後,2回目(10月7日)3回目(1月20日)と2回予定されていますので,どんどん受験してください。
画像1
画像2

向島二の丸小・向島南小休日参観

 本日3日(土)に向島二の丸小学校および向島南小学校で休日参観が実施されました。2小学校とも元気に学習活動が行われていました。2年後の小中一貫校に向けて3校で今後もいろいろな場面で協力していきたいと思います。
画像1
画像2

校歌プロジェクト2

 部活動単位でしっかり校歌を歌い,全校集会でも大きな声で心を込めて歌ってほしいと思います。来週も収録が行われます。
画像1
画像2
画像3

校歌プロジェクト1

 本日2日(金)の放課後にいきいき交流ルームで部活対抗校歌斉唱コンクールの収録が行われました。各クラブ,校歌をしっかり斉唱していました。
画像1
画像2
画像3

6組 校外学習3

 今回の校外学習で学んだ内容をまとめ,学習発表会で発表する予定です。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

6組 校外学習2

 校外学習の様子です。近鉄で丹波橋駅まで行き,ウオークラリーで御香宮神社などを見学しました。
画像1
画像2
画像3

6組 校外学習1

 本日2日(金),6組は校外学習で丹波橋界隈の散策に向けて学校を元気に出発しました。楽しい思い出をいっぱい作ってきてください!
画像1

今日の登校風景

 本日2日(金),朝の登校の様子です。昨晩の雷雨はうって変わって,太陽の日差しが出ています。今日も1日頑張りましょう!
画像1
画像2

2年 マナー講習会

 本日1日(木)5,6限にマナー講習会を体育館で行いました。いよいよ来週に迫った「生き方探究・チャレンジ体験」に向けて,京都すばる高校の生徒さんに講師をしていただきました。コミュニケーションの重要性や立礼の仕方など多岐にわたっての説明で,2年生は,チャレンジ体験に向けて非常に有意義な時間を過ごせたと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3年 校外学習
3年生送る会準備
3/13 3年生送る会(1,2限)
1,2年 送る会・送る会・3・道・5・6の授業
3/14 卒業証書授与式予行・準備
1,2年 木1・予行・木3・木4・学の授業
3/15 第38回卒業証書授与式
学校安全日
3/16 公立中期選抜合格発表
2年 球技大会
1年 2・3・4・5の授業
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp