![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:913797 |
27日(火)アートフェスティバル開催中
図画工作科で取り組んだ作品を展示する「アートフェスティバル」を本校体育館で開催しています。27日(火)〜3月1日(木)午前9時〜午後6時まで開場していますので,お時間が許しましたらぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 27日(火)学習の様子![]() ![]() 27日(火)学習の様子![]() ![]() NSN(二条中・正親小・二条城北小)プロジェクト
二条城北小学校の児童会のお友達が,集めたペットボトルキャップを二条中学校に届けました。小中がいっしょになって進めているNSN(二条中・正親小・二条城北小)プロジェクトの一環として,中学校と校区の2小学校が一緒に取り組んでいます。
二条中HP『2月26日(火)児童会と生徒会』↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... 27日(火)もこもこうさぎ
登校してきた1年生が,朝ごはんのキャベツを食べているうさぎを見ています。
![]() ![]() 27日(火)登校の様子
今日は4年1組のお友達が,校門前で元気よく声をかけてくれました。
![]() ![]() 26日(月)平天の煮つけ![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★平天の煮つけ ★小松菜と切干大根の煮びたし ★昆布豆 平天の煮つけの人参やこんにゃくが,花型やハート型になっていました。子どもたちは,大切にあじわって食べていました。 児童の感想を紹介します。 「ひらてんのにつけにハッピーこんにゃくが入っていたのでうれしかったです。」(2年児童) 「私は,ひらてんのにつけがおいしかったです。なぜなら,野菜や平天に味がしみこんでいたからです。あと,少ししか給食を食べられないのが,ざんねんです。」(6年児童) 「私は,全ての給食がおいしいと思います。味・食感などいろいろです。6年生で,給食はあと少ししか食べられないので,しっかりあじわって食べようと思います。これからもおいしい給食をつくってください。」(6年児童) 「きょうは,こんぶまめがおいしかったです。そして,ひらてんもおいしかったです。自分の家でもこんぶまめを作りたいです。」(2年児童) 「まめがにがてだけれど,たべてみたらちょっとおいしかったです。ひらてんがかみやすくておいしかったです。きりぼしだいこんのにびたしをいっぱいふやしたから,ちがうものもふやしたいです。」(1年児童) 26日(月)放送委員会・図書委員会![]() ![]() 26日(月)園芸委員会・環境委員会![]() ![]() 26日(月)飼育委員会・本部委員会・スポーツ保健委員会
今年度最終の委員会活動を行ないました。学校のために各委員会で1年間活発に活動をしてくれました。ありがとうございました。
今日は,1年間のふり返りをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|