![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:913744 |
23日(金) 6年生 卒業式練習
今日から体育館での練習を始めました。座席の確認や,「門出の言葉」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 23日(金)学習の様子
5年生は理科でふりこの学習をしています。3年生は6時間目に道徳で「約束を守ること<情報モラル>」について学習しました。情報教育研究会会員の方や京都市教育委員会事務局の方々,大学の先生にも参観をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 23日(金)6年卒業式練習スタート![]() 23日(金)6年朝マラソン
週3回続けています。
![]() ![]() ![]() 23日(金)6年朝マラソン![]() ![]() ![]() 23日(金)もこもこうさぎ
今日は,朝から一気にキャベツをたいらげてしまいました。
![]() ![]() 23日(金)登校の様子
よいお天気になりました。
![]() 22日(木)てっぱい![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★親子煮 ★てっぱい てっぱいは,いろいろな食材に白みそと酢,さとうでつくった「酢みそ」をかけたり,まぜ合わせたりして食べる料理のことです。「ぬた」や「酢みそあえ」ともよばれています。 給食では,かまぼこ,油あげ,にんじん,こんにゃくを煮たものに,手作りの酢みそをかけて食べます。 児童の感想を紹介します。 「てっぱいのしろみそとあぶらあげと,あじがあっておいしいです。」(1年児童) 「おやこにがごはんとあって,とってもおいしかったです。もっとおやこにを多くしてください。」(3年児童) 「てっぱいのたれが少しすっぱくて,おいしかったです。毎回おいしいごはんをありがとうございます。」(5年児童) 「今回の給食は,おやこにがおいしかったです。たまごや色々な野菜が入っていておいしかったです。」(6年児童) 22日(木)昼休み
運動場でたくさんの子どもたちが大縄跳びに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 22日(木)1年図画工作「はこでつくったよ」
自分の作品や友達の作品を鑑賞しています。いいなと思うところをカードに書いています。
![]() ![]() ![]() |
|