![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914200 |
21日(水)5年 音楽の学習
二部合唱の練習をしています。
![]() ![]() 21日(水)4年国際理解教育
教頭先生と「レヌカの学び」という学習をしました。ティカという額のかざりを体験したり,カードを使って友達と話し合ったりして,文化のちがいや自分の中の文化について楽しく考えました。
![]() ![]() ![]() 21日(水)学習の様子
2時間目と4時間目に,教頭先生が4年生で人権についての学習を進めました。ネパール出身のレノカさんが日本で生活したことを通して,日本とネパールの違いや自分の中にある異文化について発見するお話です。子どもたちは,自分で考えたりグループで話し合ったりしながら,自分と友達との考え方の違いに気がついたり,レノカさんの気持ちを知って驚いたり喜んだりしていました。
情報保障の取組では,音声をテキスト化するアプリを使い,タブレットで表示することを試みました。 ![]() ![]() ![]() 21日(水)昼休み
大縄跳びに取り組んでいる様子です。
![]() ![]() ![]() 21日(水)学習の様子
2年生が体育をしています。
![]() ![]() ![]() 21日(水)中間休み
大縄跳びにチャレンジする子どもたちがたくさんいます。
![]() ![]() ![]() 21日(水)中間休み![]() ![]() ![]() 21日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() 21日(水)朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 21日(水)朝の読み聞かせ
学校運営協議会読書活動部会の皆様にお世話になり,毎週水曜日に読み聞かせをしていただいています。いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます。
![]() ![]() ![]() |
|