京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:12
総数:644138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

小中一貫PTA代表者会

 1日(木)午後7時から向島中学校におきまして「第15回PTA代表者会」が開催されました。通学方法,安全対策や校歌・校章について,PTA組織や教育構想についてなど,多岐にわたり話し合いがもたれました。いよいよ1年後に開校します。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1

3年生を送る会に向けて【2年】

 本日1日(木),昨日に続き体育館で「学年練習」が行われました。「お世話になった3年生をしっかり送り出すんだ」という熱い思いが合唱から伝わってきました。送る会当日に向けて,最後までがんばって練習してください!
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて【1年】

 本日1日(木),先週の金曜日に引き続き「学年練習」が体育館で行われました。前回よりも一段と合唱等のレベルが上がっていました。この調子で本番を迎えてください!
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて【6組】

 本日1日(木)5限に体育館において「3年生を送る会」に向けた練習が行われました。6組は「楽器演奏」や「合唱」を披露する予定です。短時間でしたが,しっかり集中して練習していました。この調子でがんばってください!
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて【2年】

 本日28日(水),6限に2年生は「3年生を送る会」に向けての学年練習を体育館で行いました。あと2週間後に迫った「卒業証書授与式」に向けて,3年生との「つながり」の気持ちを大切しながら,一生懸命練習に取り組んでいました

画像1
画像2
画像3

PTA後期総会

 本日27日(火)午後7時から会議室におきまして平成29年度PTA後期総会を実施させていただきました。今年度の事業報告・会計決算報告の承認や30年度PTA本部役員の承認などが行われました。その後,地域・学級・専門委員会に分かれて本年度の総括も行われました。本当に1年間,PTA各委員会活動にご支援ご協力をいただきありがとうございました。
画像1
画像2

3年生を送る会に向けて

放課後,3月12日に実施される3年生を送る会に向けて,舞台発表用に使用する「音コン台」の準備を行いました。「音コン台」とは,以前本校で音楽コンクールを実施していたときに伝統的に使用していたものです。3年生を送る会に向けて準備をする取組を見ると3年生の卒業が間近に迫ってきたことを感じました。
画像1
画像2

今日の授業

 本日26日(月),1年の体育の授業です。3月にある球技大会に向けて「サッカー」の試合を行っていました。けがなどがないように楽しくやってください!!
画像1
画像2

朝の登校風景

 本日26日(月),朝の登校の様子です。まだまだ寒い日が続きますが,少しずつ春の気配を感じるようになりました。卒業式・修了式まであと少しです。しっかり「まとめ」をして,次のステージに意欲を持って挑んでください!
画像1
画像2

放課後の部活動

 本日23日(金),放課後の部活動の様子です。総括考査後の初めての練習ですが,まだまだ寒い日が続いています。体調には十分注意して活動してください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 1年 1・2・3・4・5・道の授業
3/3 ムカタン再検定
3/5 委員会ミーティング
1,2年4月分給食申込払込締切日
3/6 1年 1・2・3・総・5・6の授業
3年 1・2・3・道・5・総の授業
3年 中期選抜事前集会(6限)
3/7 公立中期選抜
代表・専門委員会
PTA
3/6 本部引継会       18:30〜 会議室
企画委員会       19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp