京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up124
昨日:139
総数:979106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

春季総合体育大会開会式 その3

画像1
画像2
画像3
春体開会式の様子です。

春季総合体育大会開会式 その2

画像1
画像2
画像3
春体開会式の様子です。

春季総合体育大会開会式 その1

画像1
画像2
画像3
本日10時より,西京極陸上競技場にて「第59回京都市中学校春季総合体育大会開会式」が行われました。
天候が心配されましたが,時々薄日の差す中で無事に開催されました。
京都御池中学校選手団は,2日間の練習の成果を遺憾なく発揮して,とても立派な行進をしてくれました。
今日から始まる大会でも,悔いの残らないように頑張ってください!

春体行進練習 2日目

画像1
昨日に引き続き,今日も午後から,明日の春季総合体育大会開会式に向けた行進練習を行いました。
今日は吹奏楽部の演奏も加わり,より本番に近い形になりました。行進に参加する生徒も昨日に比べると集中力が増し,動きも揃ってとても良くなりました。
明日の本番では,きっと立派な行進を見せてくれると思います。そして,明日から始まる試合でもベストを尽くしてください!

春体行進練習

画像1画像2画像3
今週土曜日に行われる「春季体育大会開会式」に向けて,今日と明日,行進練習が行われています。
今日はその場での足踏み練習の後,グランドに描かれたトラックに沿って実際に行進練習を行いました。
最初は足を上げるタイミングもばらばらでしたが,みんなで声を合わせて練習するうちに,徐々に揃うようになってきました。明日もう一度しっかり練習をして,明後日の本番では立派な行進をしてください。

家庭訪問週間

画像1
今日から5月2日までの予定で,家庭訪問週間が始まりました。
各ご家庭に担任が寄せていただき,お子様の家庭での様子などを聞かせていただいたり,学校での様子をお話しさせていただきます。
限られた時間ですが,どうぞよろしくお願い致します。

五月人形

画像1
画像2
先日,五月人形を昇降口正面のスペースに飾りました。
この五月人形は,開校当初に寄贈して頂いたとのこと。
三段飾りの大変立派なもので,鎧兜も本格的です。また提灯には,校章もあしらわれています。
oikeファミリーに集うすべての子どもたちの健やかな成長を,祈りたいと思います。

美術部 作品展示

画像1
画像2
画像3
先週土曜日(22日)に美術部の活動があり,その際に制作した作品が展示されています。
靴をモデルに,90分でデッサンした作品です。
昇降口正面のスペースに5月2日まで展示してありますので,来校された際には是非ご覧ください。

部活動初会合

画像1画像2画像3
今日は,部活動の初会合がありました。いよいよ7年生が入部します。
それぞれの部では集会が行われており,自己紹介と新入部員を歓迎する拍手が沸き起こっていました。
これからいろいろなことがあると思いますが,今日の新鮮な気持ちを忘れずに活動していってください。

生徒会認証式・春季大会激励会

画像1画像2画像3
本日は午後からアリーナに全校生徒が集まり,生徒会(児童会)認証式と春季総合体育大会の激励会が行われました。

認証式では,各学年・各委員会の代表生徒が認証証を校長先生から受け取り,決意を新たにしていました。言われたことをただこなすのではなく,委員として自分に何ができるかを考えて頑張ってください。

また激励会では入場行進の後,代表の選手宣誓,そして各運動部のキャプテンからのメッセージが伝えられました。それぞれ悔いの残らないように,自分の,そしてチームのベストを尽くしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 9年KT一人一研究発表会
3/2 7・8年授業参観(5限)・PTA総会(14:20〜)
3/7 公立高校中期選抜
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp