京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:48
総数:913707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1日(木)五目豆腐

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★麦ごはん
★牛乳
★五目豆腐
★ほうれん草ともやしのいためナムル
★じゃこ
6年生が,ランチルームで総合学習の後,地域の有職料理で有名な萬亀楼さんと一緒に給食をいただきました。6年生がいろいろ質問をして,大変良い雰囲気でした。

児童の感想を紹介します。
「ごもくどうふのしょうががきいていておいしかったです。ほうれんそうのいためナムルもおいしかったです。」(5年児童)
「わたしがおいしいと思ったのが,ほうれんそうともやしのいためナムルです。どうしておいしかったかというと,もやしがシャキシャキとしていたからです。」(2年児童)
「ごもくどうふがおいしかったです。また食べたいです。一年間をふり返って,いろいろおいしい給食がでたなと思いました。」(3年児童)

1日(木)大なわ大会3年生

 今日の中間休みは,3年生が大なわ大会をしました。スポーツ保健委員会の5・6年生がしっかりと大会をすすめていました。3年生もこれまでの練習の成果がでるよう,どのクラスもみんなでがんばっていました。 
画像1
画像2
画像3

1日(木)6年 体重測定

 6年生が体重測定をしています。今回で小学校最後の体重測定となりました。体重測定の前に「いのち」についてのお話も聞きました。
画像1

3月1日(木)登校の様子

朝から少し強めの風が吹いています。子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp