京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

委員会ミーティング

放課後に委員会ミーティングを行いました。3年生にとって,次回の代表専門員会がいよいよ最終になります。1,2年生は,3年生の意思を受け継ぎ,しっかりと委員会活動に取り組めればと思います。
画像1
画像2

1年学年閉鎖のお知らせ

 1年に在籍する11名がインフルエンザに感染していることが確認され,同様の発熱症状等で多数の生徒が欠席しているため,本日3限から2月1日(木)までの期間,同学年を閉鎖いたします。2月2日(金)からは平常通りの授業を行います。ご迷惑をおかけし,申し訳ございません。詳細は,本日配布いたしましたプリントにてご確認ください。なお,その期間の授業の回復につきましては,後日連絡させていただきます。

1年学年閉鎖について

生徒会新聞第2号

 第39期の生徒会も様々な活動で頑張ってくれています。今後も生徒会活動を活発に行っていってほしいと思います。生徒会新聞2号も掲載しておきますので,ご一読ください。また,スローガンは, 『The Sky is the Limit 〜向島の可能性は無限大〜』です!

生徒会新聞第2号

新人大会【ラグビー部】

 1月27日(土)に吉祥院球技場で新人大会の予選リーグ3日目が開催されました。対戦相手は同志社中学校でしたが,残念ながら敗退しました。次の試合では勝利を目指して全力を尽くして頑張ってください!


画像1
画像2
画像3

創設協議会だより【第15号】

 向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより第15号が発刊されました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

創設協議会だより第15号

第12回小中一貫教育全国サミットin京都

 本日26日(金),ロームシアター・みやこめっせにおいて「第12回小中一貫教育全国サミット」が開催されました。向島中学校ブロックも午前中,分科会で「英語教育を軸とした小中一貫教育」という演題で発表させていただきました。また,午後からも「子どもたちの可能性を最大限に伸ばす義務教育9年間へのさらなる挑戦」のもと,パネルディスカッションも催されました。平成31年4月開校に向けてしっかり準備していきたいと思います。
画像1

面接練習4

本日,26日(金)放課後に面接練習を行いました。それぞれが緊張した様子で練習に臨んでいます。「本番のために練習がある。」という心構えでしっかり取り組んで欲しいと思います。
画像1

修学旅行「解団式」

修学旅行を終えた2年生は,「解団式」を行いました。たくさんの思い出ができた修学旅行となりました。これからの学校生活や3年生に向けて,この経験を生かして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行を終えて

昨日,修学旅行を終えた2年生は,元気に登校しています。5限:学活で各クラスまとめをしました。このあと,6限に「解団式」を行います。
画像1

2年修学旅行便り87

2年生全員無事に大きな怪我や病気も無く修学旅行を終えることができました。生徒は思い出をたくさん作り,充実した修学旅行だったと思います。3日間 HPで修学旅行をお伝えしてきましたが,これにて配信を終了したいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/2 1年 1・2・3・4・5・道の授業
3/3 ムカタン再検定
3/5 委員会ミーティング
1,2年4月分給食申込払込締切日
3/6 1年 1・2・3・総・5・6の授業
3年 1・2・3・道・5・総の授業
3年 中期選抜事前集会(6限)
PTA
3/6 本部引継会       18:30〜 会議室
企画委員会       19:30〜 会議室
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp