京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:165
総数:793399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年 体育

画像1
画像2
 ハードル走が始まりました。3歩のリズムでテンポよく跳んでいけるように頑張ります。

4年 理科

画像1
4年生の理科では,「電池のはたらき」を学習しています。電池をつなげることでモーターがまわり,力が生まれる…。科学の世界は不思議ですね。科学者になってくれる人が深草小から出てくるといいな。

4年 書写の時間

画像1
画像2
書写の時間に,「花」という字を学習しました。とめ・はね・はらいなどに注意してしっかり書くことができました。

5年 山の家に向けて

画像1
キャンプファイヤーの練習をしました。
レクリエーション係は出し物もがんばってくれています。
当日は楽しく盛り上がりたいと思います。

5年 山の家に向けて

画像1
しおりを見て,大事なことは学年みんなで確認しました。
真剣にしおりを見ながら話を聞いている子どもたちです。

5年 山の家に向けて 係活動

画像1
山の家で全体に掲示する大きな活動計画表を仕上げてくれました。
その日のめあてがしっかりと分かるように大きく書いてくれています。

5年 山の家に向けて 係活動

画像1
各クラスで書きこんだ旗に,絵や模様を付けたし完成させました。
とてもすてきな旗になりました。

5年 山の家に向けて 係活動

画像1
画像2
班長は出発式や入所式などの司会を担当します。
グループで分担し,役割を決めた後練習しました。
当日もしっかりがんばってくれることと思います。

5年 山の家に向けて 係活動

画像1
保健係は健康観察カードを作りました。
班のメンバーの名前を書きいれて完成です。
山の家では毎朝の体操でも活躍してくれます。

5年 山の家に向けて

画像1
学年の旗を作りました。
それぞれが,がんばりたいことと自分の名前を書きこみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 参観・懇談会(高・わ)
3/1 参観・懇談会(低)

学校だより

その他のおたより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

生活調べ

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp