京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:98
総数:724116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

リーダー講習会3

その3
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会2

その2
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会

今年度の生徒会スローガン「キセキ〜70年とけふを背負う〜」を掲げ、学級・学年のリーダーが集まり、グループ活動を通じてリーダーとしての資質を高めようという企画です。9:00からの全大会の後、「リーダにはどんな力が必要か」について、各グループで2時間近くかけて話し合いました。話しすぎてドッと疲れたようです。でもそのあとは、PTA本部の方に作っていただいたお昼ご飯「カレーライス」が待ってますよ!
画像1
画像2

京都市中学校生徒会議

8月22日「京都市中学校生徒会議」が行われました。『一生モノの「楽」力を! 〜まなぶ環境、まなぶ意欲、まなび方、まなび合う関係〜』をテーマに、全市の中学校から生徒会役員が集まり、話し合われました。今年は、生徒自身が考える「学力向上」についてです。狭義の学力だけでなく、学習環境などにも話は広がりました。難しい議題にもかかわらず活発な討論が繰り広げられてようです。本校から参加した生徒会役員も大きな刺激を受けたと思います。夏休み明けが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

京都府吹奏楽コンクール

昨日、台風の中、京都府吹奏楽コンクールが北山のコンサートホールで開かれました。午後4時40分からの演奏でした。ダイナミックな中に繊細な部分があり、引き込まれるような演奏でした。例年すべての演奏が終わってから、賞の発表があるのですが、あいにくの天候のため、HPでの発表になり、見事「金賞」を取ることができました。悪天候の中、足尾運んでいただき、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA夜のパトロール

PTA夜の地域パトロールが7月28日19:30より行われました。蒸し暑い天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました。8月23日にも同じ時間から行いますので、たくさんご参加ください。
画像1
画像2
画像3

京都府大会 体操

7月31日、向日市体育館で京都府夏季選手権大会体操競技の自由演技が行われました。前日の規定では勝山中学と同点3位でした。自由演技は納得のいく演技ができたようです。
画像1
画像2
画像3

体操競技夏季大会

平安女学院高校で、夏季大会が開催されました。湿度が高くお世辞にも良いコンディションとは言えない中、全員頑張りました。団体では3位、個人では廣田君が2位に入賞しました。府大会ではさらに上を目指して頑張ります。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽 北野商店街

北野商店街のお祭りに参加しました。エンゼルハウスの前での演奏です。踊りがあったりMCの工夫があったりの、楽しいひと時を演出することができました。8月7日は、いよいよコンクールの本番です。皆さん是非コンサートホールまで足を運んでください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケット夏季大会

2回戦を突破し、4回戦精華学園と対戦しました。精華学園は春の優勝校ですので、対戦前から苦戦が予想されました。試合が始まり、善戦しましたが残念ながら負けてしましました。多くの声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 学年末テスト1
2/22 学年末テスト2
2/23 学年末テスト3
2/24 第3回北中校区クリーンアップ大作戦9:30〜11:30
部活動
2/21 テスト前部活動停止
2/22 テスト前部活動停止
2/23 部活動再登校15:10
2/27 地域環境美化(美術部)
PTA
2/26 PTA決算総会19:30〜
生徒会
2/23 中央委員会
2/27 中央委員会15:11〜
中央委員会
進路関係
2/22 公立高校前期選抜合格発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp