京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:98
総数:724111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

進路保護者説明会

19:00から進路保護者説明会が開かれました。入試制度が毎年変わるので、必ず最新の情報で判断してくださいという説明が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

夜の保護者展示鑑賞会2

その2
画像1
画像2
画像3

夜の保護者展示鑑賞会

明日から始まる学校祭の前夜祭?ともいうべき保護者の展示鑑賞会がありました。壁画のライトアップも含めて、一足早くの展示鑑賞です。たくさんの保護者が鑑賞に来てくださいました。明日のステージ発表、明後日の合唱コンクール。最終日の体育祭と続きます。お楽しみに。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部(順位決定戦)

予選リーグ無敗で勝ち進んできた野球部ですが、リーグ1位の順位を決める試合です。二条中学校が対戦相手でした。1回から着実に得点を点を重ね、再三のピンチも冷静に切り抜け、見事勝利を収めました。2次リーグもこの調子で頑張ってください。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部

9月23日、野球部は北野中学校で予選リーグ最終戦で合同チームと対戦しました。11対2で5回コールドでした。これで予選リーグ4戦全勝になり、明日(9月24日)9時から北野中学校で二条中学と順位決定戦を行います。
画像1
画像2
画像3

第2回 地域生徒指導連絡協議会

第2回の地域生徒指導連絡協議会が開かれました。北野中学校校下の社会福祉連合会、少年補導、保護司会、中京警察署、小学校、教育委員会の方々にお集まりいただき、夏休みから現在までの地域の子供たちの様子を、各立場でお話いただきました。今後とも北野中学校区の子供たちを、暖かく見守っていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1

壁画の架け替え4

作品を制作してくれた美術部の面々です。笑顔の中に達成感が漂いますね。前作は「70周年」をモチーフにして制作されましたが、今回の作品は「身近な国宝」だそうです。梅の文様(白梅紅梅)をシャボン玉に見立て、デザイン的な表現にも挑戦されたそうです。
画像1
画像2
画像3

壁画の架け替え3

その3
画像1
画像2
画像3

壁画の架け替え2

その2
画像1
画像2
画像3

壁画の架け替え

北門を入ってすぐの校舎2階壁面に、美術部が制作した壁画が飾ってあります。この架け替え作業をしました。とにかく半端なく大きいので、上げ下ろしには男の先生方の力を借りなければ到底無理です。10名を超える大人が美術部いいとともにフレームを下ろし、古い絵を取って新しい絵を貼り付けます。そしてまた上げる。大作ですので何をするにも時間がかかります。作品を作るのにも3か月の時間をかけているのですからね。25日(月)の夜に、保護者向けの展示鑑賞時間を設けていますが、このときライトアップしますので(限定1日のみです)お見逃しなく。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 学年末テスト1
2/22 学年末テスト2
2/23 学年末テスト3
2/24 第3回北中校区クリーンアップ大作戦9:30〜11:30
部活動
2/21 テスト前部活動停止
2/22 テスト前部活動停止
2/23 部活動再登校15:10
2/27 地域環境美化(美術部)
PTA
2/26 PTA決算総会19:30〜
生徒会
2/23 中央委員会
2/27 中央委員会15:11〜
中央委員会
進路関係
2/22 公立高校前期選抜合格発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp