![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:63 総数:916882 |
16日(金)6年生 京都発見ラリー
これまで社会科や総合的な学習,道徳などで学習してきた名所・名跡を,グループごとに見学する「京都発見ラリー」を行なっています。平安神宮の近くの公園で,お昼ご飯を食べました。
![]() ![]() 16日(金)4年生 体育の学習
今日は運動場で体育をしています。長なわとびや,走り高跳びの学習をしています。
![]() ![]() ![]() 16日(金)学習の様子
1年生は,体育館で,とび箱運動に取り組んでいます。
(子どもたちがより安全に活動できるように,新しいカラーマットを8枚追加購入しました。) ![]() ![]() ![]() 16日(金)学習の様子
3年生は図画工作科で「ハッピー小物入れ」を作っています。
![]() ![]() ![]() 16日(金)学習の様子![]() ![]() ![]() 16日(金)もこもこうさぎ
日ごとに少しずつ気温が上がっていることもあり,外で過ごすことが多くなってきました。
![]() 16日(金) 3年図画工作「ハッピー小物入れ」
箱やペットボトル,びんなどを組み合わせた土台に,紙粘土やかざりをつけて楽しい小物入れをつくっています。紙粘土に絵の具をまぜて,とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 16日(金)中間休み
いいお天気になりました。中間休みには,運動場で大縄跳びにチャレンジしているクラスがたくさんあります。
![]() ![]() 16日(金)京都発見ラリー
6年生が京都発見ラリーに出発しました。グループに分かれて市バスを乗り継ぎながら,寺社史跡等をめぐる中で,歴史や人権について学びます。最初は,ユネスコの世界遺産(世界文化遺産)に「古都京都の文化財」として登録され,大政奉還が行われた「二条城」を見学します。その後,グループに分かれて,金閣寺・銀閣寺・耳塚をめぐり,平安神宮前で昼食をとる予定です。
![]() ![]() 16日(金)登校の様子
今日も,児童会本部委員・代表委員のお友達が校門前で元気よく声をかけてくれました。スクールガードリーダーの方も声をかけていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|