京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:50
総数:724919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

秋季大会 卓球

11月4日、伏見港体育館で卓球の秋季大会京都市大会が行われました。1年生女子は1年生大会で1回戦蜂ケ岡中学に3−0.準決勝で大宅中学にも3−1で勝ちあがりました。決勝では下京中学に0−3で敗れましたが準優勝というすばらしい結果を残しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 体操

11月3日、向日市体育館で体操の秋季新人戦が行われました。北野中学校の生徒は演技を丁寧に行って準優勝になりました。
画像1
画像2
画像3

図書室授業

1年生の国語科が、図書館を使って授業をしていました。中央図書館から『竹取物語』に係る本を大量に借りてきて授業をしていました。時には楽しそうに、時には真剣に、みんな夢中で授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

中京区民ふれあい祭

29日の日曜日、中京中学校において「ふれあい祭」が開かれました。台風の影響であいにくの大雨でしたが予定通り開催されました。中京区の中学校生徒会が子供たちにプラ板としおりを作るコーナーを担当しました。たくさんのチビッ子がテントを訪れ、一所懸命作っていました。いっぱい濡れてしまいましたが楽しいひと時でした。みんな風邪ひかないでね。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 バレー部

10月29日、バレー部は七条中学で双ヶ丘中学と市内大会2回戦で対戦しました。第1セット出足でミスが出てしまい、相手のペースになってしまいました。第2セットでは接戦をする場面も何度かありましたが、最後は相手のエースに決められて敗戦しました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

5・6時間目、体育館において生徒会役員選挙が行われました。1週間の選挙活動を終えて、今日立会演説会・投票となります。立候補者全員、実に堂々と自分の想いを演説していました。即日開票で夕方には結果がわかります。みんな頑張れ!
画像1
画像2
画像3

第3回進路説明会(進路講話)

高等学校の先生をお招きして、第3回の進路説明会を開きました。今回は、公立高校代表で鳥羽高等学校から、私学高校を代表して京都文教高等学校から先生方をお招きし、公立受験の流れと準備、私学受験の流れと準備についてお話しいただきました。1,2年生の生徒と保護者の方々は、熱心に話に耳を傾けておられました。
画像1
画像2
画像3

10月23日 平常授業

画像1
10月23日、台風21号による暴風警報は6時7分に解除されました。本日の授業は平常通り行われます。通学途中でゴミや落下物が散乱している可能性があります。十分注意して登校してください。強風注意報は継続して発令中です、落下物にも十分注意してください。

授業で図書館を利用しています。

新しい学力観に即した学力を身に付けるため、図書館を利用して各教科で授業をしています。課題を調べたり、調べたものをまとめて話し合ったり、結果を発表したりしています。まだまだ十分ではありませんが、学校全体で積極的に取り組んでいます。みんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙

世の中は衆議院議員選挙一色ですが、北野中学校は生徒会本部役員選挙一色です。10月25日の投票日まで、朝の選挙活動が続きます。これからの北野中学校を背負って立つ人たちを決める選挙です。皆さん、清き1票を!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/17 1・2年 土曜学習
2/19 学習質問日3
2/20 学習質問日4
2/21 学年末テスト1
2/22 学年末テスト2
2/23 学年末テスト3
部活動
2/19 テスト前部活動停止
2/20 テスト前部活動停止
2/21 テスト前部活動停止
2/22 テスト前部活動停止
2/23 部活動再登校15:10
PTA
2/19 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
2/18 代議各種委員会
2/23 中央委員会
進路関係
2/17 公立高校前期選抜
2/22 公立高校前期選抜合格発表

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp