京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/04
本日:count up47
昨日:63
総数:370579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行 16

画像1画像2
 修学旅行から帰ってきました。
 47名全員が参加できたのも,保護者のみなさんの協力のおかげだと思います。
 
 6年生のみなさん。
 この経験をこれからの学校生活に生かしていってください。

 明日も元気に登校してください。

  −  修学旅行 完  −

6年生 修学旅行15

 淡路サービスエリアを16時ころに出発しました。もうすぐ,京都に帰ってきます。みんな元気です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行14

 「わんぱくとりで」で,みんなわんぱくになって遊びました。京都に向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行13

 あすたらむらんど徳島で,いろんな実験や体験活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行12

 買い物を楽しんだ後は,美味しいうどんを食べました。最高の味でした!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行11

 こんぴらさんの長い階段を息を切らせながら頑張って登っています。登った先は,とても素敵な風景でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行10

 うどん学校での,うどん作りの様子です。こしのある美味しいうどんが出来上がりそうですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行9

 今朝は,6時30分に起床。朝ごはんを食べ,退館式を終えて,中野うどん学校へ向けて出発しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行8

 夜のレクレーションの様子です。とても盛り上がっています。この後は就寝になります。明日も元気に頑張ります。
画像1
画像2

3年生 1年生をむかえる会

5月16日の『1年生をむかえる会』では,おむかえの気持ちをこめて言葉と歌を披露しました。一生懸命練習し,本番では,みんなで心を揃え,しっかりと大きな声で1年生に届けることができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 マラソン大会  1年生朝の読み聞かせ  食の学習(さくら)
2/16 算数・数学思考力検定
2/17 山科支部部活動交流会  タグラグビー卒業記念交流会(島津グランド)
2/19 ALT  クラブ活動(年間まとめ)
2/21 フッ化物洗口  *参観授業(5・6校時)*家庭教育学級(15:45〜16:30) 

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp