![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914193 |
14日(水) 登校の様子
今日は児童会本部役員,代表委員のお友達が校門前で声をかけてくれました。NSNキャラクター「じいじ」も登場しました。
![]() ![]() ![]() 14日(水)読み聞かせ
学校運営協議会読書部会の皆さんにお世話になり,読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() 14日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 14日(水)読み聞かせ![]() ![]() ![]() 14日(水)朝マラソン
6年生が朝マラソンに取り組んでいます。
![]() ![]() 13日(火)肉じゃが![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★肉じゃが ★切干大根の煮つけ 肉じゃがは,北海道産のメークインを使って作りました。いもが程よいかたさで,味がしみこんでいておいしいと好評でした。 全校の残さいが少なすぎてびっくりしています。残さいバケツがいらないくらいです。 児童の感想を紹介します。 「ぼくはにくじゃががおいしかったです。なぜかというと,じゃがいもがやわらかくて味がしみていたからです。また作ってください。」(6年児童) 「今日のこんだてもとてもおいしかったです。またこれからもおいしいこんだてでみんなを笑顔にしてください。お願いします。」(4年児童) 「肉じゃががおいしかったです。わけは,肉とじゃがいもがやわらかくてじゃがいもに煮汁がしみこんでいたからです。またおいしい給食を作ってください。期待しています。」(4年児童) 「ぼくはまたきりぼしだいこんのにつけが食べたいです。これからもたくさん食べたいです。」(3年児童) 13日(火)新1年生 半日入学
新1年生の子どもたちに向けて,1年生の教室で半日入学を行ないました。折り紙やお絵かき,手遊び歌,大型絵本の読み聞かせなど,教室で楽しんでもらいました。
入学に向けて,小学校の様子を少しでも知っていただく機会になればと思います。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)新1年生 半日入学・入学説明会
平成30年度入学予定の子どもたちに向けて,半日入学及び保護者説明会を開催しました。教室では,折り紙やお絵かき,リズム遊びなどを楽しみました。
説明会終了後,学用品や体操服の販売を行いました。 ![]() ![]() ![]() 13日(火)学習の様子
4年生は国語科で,聞き方名人になるために,話の聞き方やメモのとり方について,意見を交換していました。
![]() ![]() ![]() 13日(火) 6年 薬物乱用防止教室
危険ドラッグの乱用が青少年層まで拡大する等,若年層の薬物乱用未然防止対策が重要となっています。今日は,上京署から講師をお招きし,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。子どもたちは真剣な表情で学習を進めていました。
![]() ![]() |
|