京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:223
総数:1008592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

2月も半ばとなりました。

画像1
 来週,21日水曜日から23日金曜日までの3日間,1,2年生は第5回定期テストです。今日から1,2年生はテスト週間に入りました。明後日は学習会も始まります。テスト範囲も発表になっていて,エスノートに書いてありますね。科目数も多いので,しっかり対策をとってください。

 3年生は,私学の結果が出て,明後日には公立前期入試が実施されます。来週にはその結果発表があり,こうやって着々と卒業式が近づいていっています。悔いの残らないように一つずつのことを着実にこなしていってください。

 ♪写真は今朝の登校の様子,朝読書の様子です♪

GPSP閉講式

 本日の放課後、GPSPの閉講式がありました。
 希望生徒対象に、個別の課題に応じて学習をしてきたGPSPも、全20回開催されました。学校での授業が終わり、寒い中、再び学校へ足を運び、本当によく頑張ってくれました。
 この時間の中で成長を実感した生徒もいたようで、意味のある取り組みだったのではないでしょうか。
 入学試験に向かっての学習も、終盤です。嵯峨中魂で乗り切ってほしいと思います!
画像1画像2

3年生 入試事前指導

画像1
 本日の3・4時間目に公立高校前期入試と私立高校入試の事前指導及び激励会がありました。
 学校別に分かれて最終の事前指導を行いました。激励会では校長先生からのお話をいただきました。
 私立高校入試の人は,明日から3日間,しっかりと自分の力を出してきてほしいと思います。

生活委員長より

画像1
 昨日のお昼の放送で,生活委員長から全校生徒へ呼びかけがありました。昨日は紹介できず,1日遅れとなりましたが,紹介します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 みなさん,こんにちは。生活委員長です。先日行ったベル席運動はどうでしたか。呼びかけ合い,時間を考えながら行動できましたか。もちろんこの取り組みの時だけベル席をしても意味がありません。常日頃から時計を見て時間を守ることで,自分の中で計画を立て実行することができれば勉強もはかどると思います。
 結果発表です。
 1年生は,ノーベルパーフェクト賞はありませんでしたが,1年,4,6組が学年トップ賞でした。2年生のノーベルパーフェクト賞は,2年1組でした。3年生のノーベルパーフェクト賞は3年4組でした。時計を見て行動していき,よりよい生活を送っていきましょう。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆

公立前期の受検票をお渡ししました。

 「本日,公立前期を受検する人に「受検票」をお渡ししました。来週に控えた前期入試。その大切な受検票です。絶対になくさないように大切に保管しておいて下さい。また,先日,京都新聞に掲載されていた前期入試の倍率もお見せしました。それぞれの高校によって倍率は異なります。ただ,その数字に振り回されないよう,自分のペースで引き続き,勉強を頑張りましょう。」(3−5の学級通信より)(写真は今朝の様子です。)
画像1

10組校外学習

画像1画像2
本日,10組は校外学習がありました。
内容は,オーケストラ入門教室と京都地方裁判所の見学です。

オーケストラ入門教室では,本校生徒が大勢の前で京都市交響楽団の方への花束贈呈をさせていただきました。とても緊張したそうですが,良い経験になったと思います。

京都地方裁判所は,実際の裁判を傍聴するという貴重な体験をさせていただきました。非常に緊張感のある場で,生徒たちは息を呑んで傍聴していました。

おはようございます。

画像1
 今朝も寒いですが,生徒達は白い息を吐きながら,登校してきています!!今日も1日頑張りましょう。

3年生面接練習

3年生は本日の3.4時間目に,面接練習がありました。
公立前期受験・私立受験で面接のある生徒を対象に行われました。

入室時の礼儀作法,質問に対する受け答え,態度,服装などを,5つの部屋に分かれて総合的に練習しました。
校長先生,教頭先生,他学年の先生にも協力していただき,より緊張感のある面接練習になったのではないでしょうか。
本番も頑張ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

2月のいけばな 〜伝統文化部〜

 昨日,伝統文化部では,池坊より冨尾先生に来ていただき,今年度9回目となるいけばなを行いました。
 今日のテーマは「春の花」。
 使った花材は,
  ・レースフラワー
  ・ラッパスイセン
  ・スイートピー
  ・ゴット     です。

 冨尾先生は,次のように,いろいろと注意事項をお話下さりながら,デモンストレーションをして下さいました。

 「レースフラワーは,葉を取ります。ラッパスイセンには花の保護のために和紙が巻かれているので,それを丁寧に取ります。
 生けるときに,ラッパスイセンの花の周りには葉を近づけすぎないように,そして,花が同じ高さにならないように気をつけます。少しでも変化のある高さが望ましいのです。ラッパスイセンが群がっている感じで主役に使ってみましょう。
 色の重なりや,バランスを見ながら,他の花を生けていきます。1つ1つに空間をつけながら,自分の思うように生けてみましょう。」

 生け終わった人から順番に,先生に手直しをしていただき,1つ1つの作品を撮影しました。
画像1

報道部の活動

日曜日は,京都市中学校アナウンスコンクールに出場をしました。

夏の大会よりも,準備に時間を取ることができ練習が多くできたので,
練習が多く出来た分,緊張も倍増していました。



お昼からは吹奏楽部が出演する右京ふれあい合同演奏会のアナウンスをさせていただきました。

最後の合同合唱では報道部も一緒に歌うことができ,吹奏楽部の感動を少し分けてもらいました。
吹奏楽部のみなさん,おつかれさまでした。

次は,夏の大会に向けてがんばっていきます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 学習会(1・2年)
2/19 学習会(1・2年)
2/20 学習会(1・2年)
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp