京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:113
総数:722392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

小中合同あいさつ運動(大将軍小)

合同あいさつ運動です。会も重ねてきましたので、みんな慣れてきたようです。大将軍小学校の児童は、立ち止まってあいさつをしてくれる子が何人もいます。すごいなと思うと同時に、本当はこうあるべきなのかのとも思いまいした。大きな声であいさつするというのは気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別種目練習 その2

その2
画像1
画像2
画像3

体育祭 色別種目練習

午後からは、全校生徒による色別練習がありました。色別種目の「大縄跳び」や「三人四脚」「ムカデリー」の練習をしました。天候にも恵まれ(恵まれすぎて、暑すぎて…)よい練習ができたと思います。最後にはリレーの練習もしました。次は予行を経ていよいよ本番です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 学年別練習(2年生) その2

種目別100m走の練習です。先生からは「全力でなくてもいいけど、80%で走ろう」と、指示があったようですが…。忠実に守っている人がたくさんいました。お昼を挟んで午後も続きます。
画像1
画像2
画像3

体育祭 学年別練習(2年生)

3,4時間目は2年生の学年練習です。学年種目の練習に一所懸命ですが、種目は「棒引き」ならぬ「綱引き」(Tug of Warとは違います)です。みんな大喜びで、作戦を練り勝負に挑んでいました。この後個人種目の練習へと移ります。
画像1
画像2
画像3

体育祭 学年別練習(3年生) その2

各競技の練習です。勝負は本番にお預けで、とりあえずこんな調子で…。でも本気で走っている組もありますよ。この後、色別とリレーの練習です。
画像1
画像2
画像3

体育祭 学年別練習(3年生)

28日に行われる体育祭の学年別練習が行われています。昨日の雨で今日に延びました。3年生の本番さながらの熱のこもった練習に、見ている方も圧倒されます。この後2年生が3,4時間目。午後からは全生徒による色別練習が行われます。気温も30度を超えるようですが、熱中症に気を付けてみんな頑張れ!
画像1
画像2
画像3

秋季大会 女子バスケット部

9月10日、女子バスケット部は上京中学で上京中学校と新人戦予選リーグ第2戦を戦いました。途中逆転されましたが最後は49対41で快勝しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 野球部

9月11日同志社中学校で体西ノ京戦が行われました。立ち上がりから投打ともに好調で、快勝しました。次戦も頑張ってください。たくさんの応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

KDNプロジェクト野球部地域清掃

今日の放課後、野球部が地域清掃をしてくれました。以前にも紹介したように、部活が交代で練習時間に地域清掃を行います。もし見かけられたら声をかけてやってください。励みになります。野球部ご苦労さん。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 学習質問日1
4組 合同宿泊体験学習(花背山の家)
2/16 学習質問日2
4組 合同宿泊体験学習(花背山の家)
2/17 1・2年 土曜学習
2/19 学習質問日3
2/20 学習質問日4
部活動
2/15 テスト前部活動停止
2/16 テスト前部活動停止
2/19 テスト前部活動停止
2/20 テスト前部活動停止
PTA
2/15 図書ボランティア15:30〜
2/19 PTA運営委員会19:30〜
生徒会
2/18 代議各種委員会
進路関係
2/16 公立高校前期選抜
2/17 公立高校前期選抜

お知らせ

北野だより

学校教育目標

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校教育の重点

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp