京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up13
昨日:43
総数:480775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会(6年)

6年生の学習発表は,今年度テーマにしてきた「ポスター発表」でした。
1回目はグループでポスターを作成・発表でしたが,今回は一人一人がポスターを作成し発表しました。どのポスターもたいへん魅力的なものでした。
6年生は,「課題を決める力」「課題を追究する力」「ポスターに表現する力」そして「周りに伝える力」など多くの力を身に付けられたように感じます。
中学校という大きな舞台でも身に付けた力を発揮したり,さらに伸ばしたりしてほしいと思います!!
画像1
画像2
画像3

学習発表会(5年)

5年生は,音楽の授業で学習してきたことをリコーダーや合奏・合唱で表現してくれました。しっとりとした曲や迫力のある曲などを織り交ぜながら発表し,見ている人たちを魅了していました。一人一人が頑張って練習してきたことが伝わってくる発表会でした!!立派な姿にも感動しました!!
画像1
画像2
画像3

6年 日めくりカレンダー

6年生の教室に入ると目に飛び込んできたのは,卒業までのカウントダウン,「日めくりカレンダー」!!
刻々とその日が近づいてきていることを改めて感じました!!
長かったようで短かったのではないでしょうか・・・
残りの日を大切に心に刻んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(明治製菓 大阪工場)

お昼ご飯を食べた後は,明治製菓大阪工場の見学!!
カールおじさんともパシャリ!!
学んだこと,また教えてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(昼食)

「待ってました〜!」のお弁当タイム!!
キャラ弁もありました!!
しかも,なんと明治のカールおじさん☆
愛情たっぷりでいいですね!!
画像1
画像2

3年 社会見学(パナソニック電池工場)

パナソニック電池工場の製造ライン見学や展示学習もしたようです。
半日,パナソニック電池工場での見学お疲れ様でした。
次はみんなが楽しみにしているお弁当ターイム!!

画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(パナソニック電池工場)

ついに電池が完成したようです!!
豆電球がみんなが作った電池のエネルギーで光っていますね☆
きれい!!
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(パナソニック電池工場)

実際に電池を作るということたいへん貴重な経験ですね!!
これで電池の仕組みが分かりましたね!!
みんな真剣な表情☆
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学(パナソニック電池工場)

パナソニック電池工場に到着し,早速,係の方の注意を聞きながら「電池作り」をしているようです!!みんな,細かい作業も頑張って!!
画像1
画像2
画像3

社会見学(出発)

きれいな青空の中,3年生59名はみんな元気に社会見学に出発しました。
行き先は,パナソニック電池工場と明治製菓の製造工場です!!
実際に「見て・聞いて・触れて」楽しく学んできてくださいね!!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 自由参観日(持久走記録会) 6年 薬物乱用防止教室
2/17 伏見西支部交流会(バスケ・バレー)
2/19 クラブ活動  小さな巨匠展合同制作(ひまわり学級)南浜小
2/20 持久走記録会 予備日  フッ化物洗口

下鳥羽の研究

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

平成29年度 全国学力・学習状況調査

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp