京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up41
昨日:55
総数:1199582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

10月31日(火)オープンキャンパス

本日13時30分から16時10分まで、オープンキャンパスを行いました。来年度、新入生が入学するときに少しでも不安や緊張しないように、そして衣笠中学校をより身近に感じてもらうために行いました。まずは、グラウンドに集合しました。きぬごんも歓迎してくれました。小学校六年生の皆さんは少し緊張気味でした。
画像1
画像2
画像3

10月31日(火)選挙運動

本日も新生徒会役員候補の皆さんと応援弁士の皆さんが朝から元気いっぱいに選挙運動を行いました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(月)新入生保護者説明会

本日、6限新入生保護者説明会が体育館で行われました。それに先だって5限に授業参観も行われました。授業の様子がよく分かってもらえたと思います。新入生保護者説明会には、100名もの保護者の方が出席してくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(月)朝の挨拶運動

本日生徒会による朝の挨拶運動が行われました。立候補者と応援弁士の選挙運動も合わさっていたのでとても大勢の挨拶運動になりました。朝から元気いっぱいの声が学校中に響いていました。
画像1
画像2
画像3

新入生保護者説明会における「台風」に対する非常措置について

 10月30日(月)に来年度の新入生保護者を対象とした保護者説明会と授業参観・部活動見学を予定しております。
 天気予報によりますと月曜日に台風の接近が予測されます。
10月30日(月)保護者会当日「京都府南部」または「京都・亀岡」に「特別警報」または「暴風警報」が午前11時現在発令中の場合は、保護者会を中止させていただきます。
 なお、延期しました説明会の日程につきましては、後日に改めて連絡させていただきます。
 また、延期の場合は当HPにて掲載させていただきます。よろしくお願い申し上げます。

10月27日(金) ご注意ください

また、今週末も台風が近づいています。
台風22号は今後も北上を続け、あす28日(土)に沖縄・九州地方に接近する見込みです。
今後の台風情報にご注意ください。

明日、明後日の部活動については顧問からの指示をご確認ください。

週明けの月曜日の学校の授業予定については、
画面右側、「配布文書・台風に対する非常措置についてのおしらせ(保存版)を
ご確認ください

10月27日(金) 3年写真撮影

こちらは、進路に関する書類に使用するための写真撮影です。間違いのないように、個人番号の書かれたカードを持ち撮影します。こちらの写真は、まっすぐに正面を向き笑わずに撮影します。
画像1
画像2
画像3

10月27日(金) 3年写真撮影

早いものです、3年生は進路用に使用する顔写真と卒業アルバム用の顔写真の撮影がありました。2か所に分かれて撮影しました。こちらはアルバム用の撮影です「笑って!もっと笑って!」と言われていました。緊張して笑顔が難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

10月26日(木)生徒会役員選挙

本日より、新生徒会役員の選挙運動を開始しました。立候補者たちは、朝校門前に立ち挨拶運動を兼ねアピールしました。また、昼の放送を使って演説を行いました。この放送は、10月30日(月)まで続きます。
画像1
画像2
画像3

英語出前授業

10月25日、小中連携の一環で翔鸞小学校で英語の出前授業を行いました。まずは、英語の先生からの簡単な自己紹介をしました。次に世界の国名を聞き取るゲームをして楽しみました。その後、世界の国の紹介を英語で聞き、自分たちが発表したい国を選びました。その発表で必要な英語表現を学びました。初めは、みんな緊張気味でしたが、少しずつなごやかなムードになり楽しく活動していました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp