![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:481446 |
6年 学習発表会 準備
学習発表会に向けての準備の様子です。
成功させるために調べ物をしたり,アイディアを出し合い工夫しながら原稿などを作ったりしています。 本番のポスター発表,楽しみにしています!! ![]() ![]() 2年 読み聞かせ
2年生の教室では,川田先生による絵本の読み聞かせがありました!!
物語の内容に子どもたちは興味津々。 目を輝かせながら,聴いていました! ![]() 4年 自分史作り
自分史作りにチャレンジしました!
産まれた時の写真を見て,教室では「かわいい!」という声が挙がっていました。 男の子の「こんなに大きくなったんだなぁ」という一言に先生も思わず,うなずきました。これからも,ぐんぐん成長してくださいね! ![]() ![]() 1年生 音楽
1年生の音楽の授業で歌を歌っています。
大きな声で体全身を使って笑顔で元気いっぱい歌っていました。 ![]() 6年 音楽鑑賞教室
6年生は生のオーケストラ演奏を聴きに「京都コンサートホール」に向けて出発しました。たくさんの小学生が集まり,みんなで京都市歌を合唱したり楽器の紹介や合奏を聴いたりします。貴重な経験ですね!楽しんできてください!
![]() ![]() ![]() 2月になりました。
いよいよ2月になり,暦の上では冬から春へと季節が移り変わります。あと2ヶ月で今年度も終了します。これから少しずつ今年度のまとめに入っていきます。進級に向けて,あるいは中学校に向けて,しっかり取り組んでいきたいです。
![]() 詩の広場(3年生)
給食室前には「詩の広場」があり,今月は3年生です。
「冬の自然を見つけよう」をテーマにそれぞれがおもいおもいの詩を作りました! 是非,来校の際にはのぞいてみてください!! ![]() ![]() 1月のお誕生会をしました。
1月生まれの児童のお誕生会をしました。お誕生会には必ず歌「おめでとうのうた」の他に,お誕生日を迎えた児童のリクエストで「ともだちになるために」や,他の児童のリクエストで「スキップ」を歌いました。みんなで「みたらし団子」を作ってお祝いのおやつとして食べました。一人一人が出し物をしたり,みんなでぼうずめくりをしたりして楽しみました。はちまきに一人ずつメッセージを書いてプレゼントしました。みんなで楽しくお祝いすることができました。
![]() ![]() ![]() 音楽室で学習しています![]() ![]() 歌声や楽器の音色も音楽室に響き渡っていました。 ノート検定
「誰が見ても見やすいノート」をテーマにみんな一生懸命に作り上げたノートを見せてくれました。項目ごとに1行あけたり,矢印を使ってまとめたりとそれぞれの工夫が分かるノートばかりでした。
4年生でも頑張ってくださいね!! ![]() ![]() |
|