京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up45
昨日:116
総数:842118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年 休み時間

画像1
画像2
画像3
 休み時間はのびのび元気に遊んでいます。走り回っていますが、いつでも元気いっぱいです。すごい体力ですね。

6年 1年生を迎える会にむけて

画像1
画像2
 1年生を迎える会の練習を体育館で行いました。今日は初めてピアノと歌を合わせたのですが・・・。最後の方はいい声で元気よく歌えるようになりました。

6年 部活動

画像1
画像2
 陸上部では、昨年度から引き続き頑張っている子がたくさんいます。きれいなフォームで走ることができるように、基礎からしっかり教えてもらっています。

6年 部活動

画像1
画像2
 ゴールデンウィークも終わり、部活動がスタートし始めました。バドミントン部にはたくさんの6年生ががいます。楽しくダブルスの練習をしていました。

6年 理科

画像1
画像2
 ガスコンロなどを使って本格的な実験もしています。

6年 休み時間

画像1
 お天気がいいので運動場で元気に走り回っています。休み時間の後は、「あついー!」「クーラーつけてー!」なんて一言も。汗もたくさんかいているので水分補給も欠かせません。

6年 体育

画像1
画像2
 体ほぐしの運動では、心と体のつながりについても気付くことをめあてにしています。国語でも「笑うから楽しい」で心と体のつながりについての説明文の学習をしています。あと少しですが、そのつながりについて気付いてほしいなと思います。

算数

画像1画像2
 算数で「たしざんとひきざん」の勉強をしています。今日は10や20などのまとまりを考えて計算する方法を学習しました。

鞍馬山 社会見学その5(3年生)

下山もがんばりました。貴船の川床料理をうらやましそうにながめ,貴船駅に向かいました。賢く歩けて,電車のマナーも守れました。満点の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

鞍馬山 社会見学その4(3年生)

みんなで食べるとおいしいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

その他のおたより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

深草ねっとルール

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

生活調べ

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp