京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:56
総数:479508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成7年度 新1年生の入学時健康診断は11月27日(水)です

広沢歴史探検隊

画像1画像2画像3
 茶道・華道・水墨画の3つのチームに分かれ,伝統文化体験をしました。
 事前学習では,自分が体験する伝統文化の道具の使い方や礼儀作法について調べてきました。今回,実際に体験してみることで.インターネットや図書室の本には載っていない,たくさんの発見や疑問が見つかり,子どもたち一人一人が多くの学びを得ることができました。
 次回は,2月1日(木)に行います。今回の体験を通じて,分かったことや感じたこと,さらに調べたいことを整理して,2回目の伝統文化体験に参加します。

 貴重な体験をご準備いただきました地域の先生方,本当にありがとうございました。

1月のにこにこなかよしタイム

 今年一番の寒い日でしたが,1月のにこにこなかよしタイムを行いました。

 2月はまとめの月なので,昼休みみんなで遊ぶにこにこなかよしタイムは今日が最後です。

 この1年の取組で,どのグループも仲間としてのつながりが深まり,笑顔いっぱいの様子がうかがえました。6年生が「今日で最後なんだね」とつぶやいていたのが,印象的でした。

画像1
画像2
画像3

児童集会

画像1画像2
1月23日 集会委員会による児童集会を行いました。
 今回は,5年生による進行で縦割りグループによるエレペータージャンケンというゲームをしました。
 司会をした5年生は,緊張気味でしたが,6年生に頼らず,がんばっていく姿が見られました。児童集会も来月が最後です。縦割りグループで仲良くなった友だちとさらに絆を深めてほしいです。


避難・引き渡し訓練

 1月18日(木),自由参観日の後,「避難・引き渡し訓練」を行いました。地震が起こったという想定で,運動場に避難した後,保護者の方に確実に子どもたちを引き渡すことが目的の訓練です。
 昨日は1月17日,阪神淡路大震災が起こった日です。後に起こった東日本大震災のことにもふれながら,学校長から地震が起こったらどうすればいいか,おうちの人と一緒にいない時にはどうするか等のお話がありました。各ご家庭でも,地震等の災害が起こった時にどのように対処するか,機会を見つけてお話をしてみてください。
 お忙しいところ,ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日2

 引き続き,自由参観日の様子です。
画像1
画像2
画像3

自由参観日1

 1月18日(木),自由参観日を行いました。休憩時間や給食・掃除の時間も含め,1校時から5校時まで自由に参観していただける日です。
 今日はクラスによってはゲストティーチャーをお招きしての学習を行いました。いつもとは違う学習の雰囲気も見ていただけたのではないかと思います。保護者の皆様には朝早くから参観にお越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

平素は,広沢小学校の教育にご協力いただきまして,誠にありがとうございます。
本日,3年1組においてインフルエンザの感染や発熱による欠席者が増えました。
つきましては,3年1組を,明日16日(火)と明後日17日(水)の2日間,学級閉鎖させていだだきます。

どんど焼き・もちつき大会

 1月13日(土),地域とPTAが主催の「どんど焼き・もちつき大会」が行われました。
 「どんど焼き」では運動場に組み上げられた立派なやぐらに,点火します。6年生の2名の男子児童が火入れの儀式を行いました。お正月の松飾りや古いお札,書き初めなど,地域の各ご家庭からも持ち寄られたものが,炎や煙とともに天に昇っていきました。
 「もちつき大会」は,各種団体の方にお世話になり,子どもたちもお餅をつき,丸めました。高学年児童の中には,「御幣餅」を作るお手伝いをした人もありました。ついたお餅はすまし雑煮やおぜんざいにしていただきました。
 伝統的な行事を体験できるのは貴重なことです。お世話になりました地域諸団体の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 発育測定がありました

 本日,今年度最後の発育測定がありました。子どもたちは,自分がどれだけ成長しているのか知りたくて,ドキドキわくわくしながら保健室に向かいました。
 発育測定の前には,「姿勢は,口ほどにものを言う」というテーマで,正しい姿勢についての話を永井先生から聞きました。立った時の正しい姿勢は,横から見ると,耳,肩,ひざ,くるぶしが一直線に並ぶそうです。実際に友だち同士,姿勢を見合い,アドバイスしながら正しい姿勢で立つ感覚を確認しました。普段,正しい姿勢だと思っていた姿勢も,少し違っていたと感じた子どもたちもいました。
 今日の話を忘れず,普段から意識して正しい姿勢で学習ができるといいなと思います。
画像1画像2画像3

避難訓練

 1月12日(金),避難訓練を行いました。今年度3回目,地震を想定した訓練でしたが,今回は子どもたちに訓練の日時を知らせずに行いました。
 事前に各クラスで地震が起きた時の避難の仕方は学習していましたが,休み時間に,それぞれがいろいろな活動をしていたり,担任の先生がいなかったりという状況での訓練は初めてのことでした。
 地震は突然起こります。最後に自分の身を守れるのは自分自身です。今日の訓練を通して,いつ起こるかわからない災害にも対応できるように,考えていくきっかけとなればと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 あおぞら合同作品つくり 1年昔遊び 3年・あおぞら七輪体験
2/14 6年社会見学 にこにこなかよしタイム
2/15 6校時授業 健康の日 心・からだきらぴかW フッ化物洗口
2/16 半日入学・入学説明会

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp