6年 修学旅行 平和記念資料館2
平和記念資料館の見学をしています。
遺品や証言映像,展示パネルなど一つ一つじっくりと見学しています。真剣な表情で平和について考えながら見学するは,大変すばらしい姿でした。
【学校の様子】 2017-04-27 15:27 up!
6年 修学旅行 平和記念資料館
新しくなった平和記念資料館の東館を見学しました。
熱心に展示資料を読んだり、写真を見たりしていました。多くのことを学び、感じとってくれたことでしょう。
【学校の様子】 2017-04-27 15:05 up!
6年 修学旅行 昼食
平和集会を終わって,昼食をとっています。
朝早くから,お弁当を作っていただいたおうちの方々,ありがとうございます。
【学校の様子】 2017-04-27 13:37 up!
6年 修学旅行 平和記念公園
平和記念公園につきました。
まず,平和集会をおこないました。
平和集会では,世界の平和を祈りました。そして「折り鶴」を心を込めて歌いました。
【学校の様子】 2017-04-27 13:14 up!
1年 体育
雨で体育ができなくなりました。そこで,みんなが少しでも仲良くなれるようにゲームをしました。フツーツバスケットやしりとりゲームなどをした後,「アブラハムのこ」を踊りました。フルーツバスケットでは,お友達に空いてる椅子を一生懸命に教えていました。とっても元気一杯に体や頭を動かしました。
【学校の様子】 2017-04-26 17:18 up!
1年 本の時間
絵本の図書室に行きました。好きな絵本を選んで楽しんで読んでいました。1年生は,絵本が大好きです。静かな読書時間を持ちました。
【学校の様子】 2017-04-26 17:16 up!
1年 フッ化物洗口の練習
フッ化物洗口の練習を水でしました。コップを用意して順番にならんで入れてもらいます。その後水を口に含み,動画にあわせて口を上手に動かします。最後にコップにうまく水を出し,バケツに捨てます。なるべくバケツの近くにコップを持っていきていねいに捨てます。少し慣れてきました。
【学校の様子】 2017-04-26 17:14 up!
1年 算数
「けいさんスキル」で数の学習をしています。物の数を数えて数字を書きこんだり,物を線で結んでどちらが多いか調べたりしました。具体物と数字を関係付けていきます。
【学校の様子】 2017-04-25 19:25 up!
1年 図工
図工の時間に粘土をしました。初めに,粘土を柔らかくするための粘土体操をしました。粘土を手に合うぐらいずつ取って丸めていきます。大きいのや小さいのや粘土だんごを夢中で作っていました。とても静かに集中して作っていました。
【学校の様子】 2017-04-25 19:22 up!
1年 国語
国語の時間に絵本の読み聞かせをしました。「かいじゅうたちのいるところ」という素敵な絵の絵本です。後ろに集まってみんながしっかり聞けるようにしました。とっても楽しんで聞いていました。
【学校の様子】 2017-04-25 19:21 up!