![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:257374 |
高学年 業間マラソン![]() ![]() 業間マラソン![]() マラソン大会に向けての走り込みです。 運動場が狭くなっていますので,毎日走ることはできません。 初日は低学年でした。 中学年・高学年の児童が、講堂前で「がんばれー。」と応援をしていました。 児童会 あいさつ運動![]() 七中エリアの本気ののぼりをあげて元気いっぱいの「おはようございます。」をしています。 道徳「土曜日の学校」…礼儀をもって接することの大切さについて考えて 4年生
道徳「土曜日の学校」では,教材をもとに礼儀をもって接することの大切さについて話し合いました。
挨拶や感謝など,人とかかわる時に大切にすべきことはたくさんあります。特に目上の人に対しては言葉遣いや態度を十分考えて接することが必要です。 教材で考えたことをもとにして,自分の挨拶や言葉遣いについて振り返ることができました。17日にある昔あそび集会の時に学習を通して考えたことをぜひ生かしてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 5年 書き初め![]() 5年 版画の取組![]() ![]() 5年 みんながそろってうれしいな![]() 2018年,春には最高学年に進級します。今年も5年生はがんばります。 5年 お正月明けも![]() ![]() PTA声かけ運動![]() PTAのみなさんが校門に立って声かけをしてくださいました。 「七中エリアの本気のあいさつ」ののぼりを持って大人の本気の「おはようございます」で迎えました。 平成30年 冬休み明け朝会![]() ![]() 冬休み中にけがもなく無事に過ごせたことをうれしく思います。 校長先生のお話のあと,今月のかがやき目標「地域の人とふれあおう」についての話がありました。 1月17日は昔のあそび集会です。そのときも地域の人とふれ合えるチャンス。21日にはやきいも大会があります。このときもふれあえます。 講堂での朝会は今回が最後になります。昔のあそび集会もやきいも大会もこの講堂を使います。新しい体育館完成はすごくうれしいのですが, 講堂にも愛着が出てきています。 |
|