![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914207 |
6日(火)学習の様子
6年生が国語科で自分の考えをノートにまとめています。教室の後ろには,児童会本部役員の子どもたちがつくったNSNキャラクター「じいじ」のパネルがおいてあり,お披露目の出番をまっています。
(NSNプロジェクトは,二条中学校・正親小学校・二条城北小学校の三校が合同で進める児童・生徒会活動プロジェクトのことです。) ![]() ![]() 6日(火)学習の様子
4年生が,作文の下書きをして,推敲しています。とても集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 6日(火)学習の様子
3年生が算数の学習をしています。このクラスもノート作りが進んでいます。
![]() ![]() ![]() 6日(火)学習の様子
1年生は,体育の準備で,協力してマットを運んでいます。わかたけ学級のお友達は,とても集中して課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 6日(火)学習の様子
5年生は理科でもののとけかたについて調べています。実験の進め方などを,ノートに丁寧にまとめています。升目にきちんとおさまるように,みやすい字で丁寧に書いています。とてもいいノートです。
![]() ![]() ![]() 6日(火)学習の様子
1年生は運動場で準備運動をしています。3年生は,1・2時間目の間に,ノート点検をしています。
![]() ![]() 6日(火)委員会発表・1年なかよしタイム
スポーツ保健委員会から,1年間の活動を振り返って紹介がありました。1年生は,生活科で学習した内容をなかよしタイムで発表しました。家でお手伝いをしたり,友達にやさしくしたりするなかで,「笑顔あふれる楽しい毎日をつくりたい」という思いを「にこにこ大作戦」として発表しました。
![]() ![]() 6日(火)登校の様子
今日は5年生のお友達が,校門前で声をかけてくれました。
![]() 5日(月)環境委員会・放送委員会![]() ![]() 5日(月)給食委員会・スポーツ保健委員会![]() ![]() |
|