京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:37
総数:914197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

31日(水)草の芽お話会

 3時間目は4年生がお話会をしています。4年草の芽学級の子どもたちが「学習の中から」というテーマで自分の聞こえについて思ったことを話しています。
画像1
画像2

31日(水)自由参観

 
画像1
画像2
画像3

31日(火)自由参観

 2〜4時間目に自由参観を行っています。どのクラスも子どもたちが張り切って学習をしています。2時間目は2年生と3年生がお話会を行いました。
画像1
画像2
画像3

31日(水)PTA「おひさまカフェ」

 今日は,2・3・4校時に自由参観をしています。
 また,PTAの皆さんが「おひさまカフェ」を開催しておられます。子どもや小学校生活に関する悩み事などざっくばらんにお話しできる場をつくっておられます。自由参観の合間や休み時間に,たくさんの方に来ていただいています。
画像1
画像2

31日(水)読み聞かせ

地域の皆様に,読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

31日(水)登校の様子

子どもたちが登校してきました。今日は,2・3・4校時に自由参観を行います。
画像1

30日(火) 6年 卒業遠足 スナップフォト

今年の卒業遠足は,昨年に引き続き,大阪吹田市にある体験型英語教育施設に行きました。アメリカの文化や生活シーンを再現した空間の中で,楽しみながら英語を学べる施設です。Airline,Bank,Hollywood,Broadway,Newsroomなど,いろいろなアクティビティを楽しんでいます。お昼は,万博公園で昼食をとり,その後,水族館に行きました。

画像1
画像2

30日(火) 6年 卒業遠足 スナップフォト



画像1
画像2
画像3

30日(火) 6年 卒業遠足 スナップフォト



画像1
画像2
画像3

30日(火) 6年 卒業遠足 スナップフォト



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp