京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

授業の様子

 本日6日(火)の授業の様子です。1年生は先週,学年閉鎖でしたが,今週からがんばって学習してくれています。21日(水)からの総括考査5に向けて頑張ってください!!
画像1
画像2

ベンチ リニューアル

 本日も本当に寒い日が続いています。体調には十分注意してください。さて,本校の中庭のベンチを用務員さん,保健室の先生方できれいにリニューアルしていただきました。本当にありがとうございました。これからも大切に使ってください。
画像1

昼休みの様子

 本日5日(月)も暦の上では立春が過ぎましたが,まだまだ本当に寒い日が続いています。子どもたちは元気にグラウンドでボール遊びをしています。手洗い,うがいだけはしっかりして体調だけは整えてください。
画像1

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会

 2月4日(日)に花山中学校において,女子の府予選会が行われ,1回戦で槇島中学校と対戦しました。フルセットにもつれる大接戦でしたが,残念ながら1対2で敗退しました。本当に最後までよく頑張りました。この悔しい思いを次の春体につなげていってください。期待しています!
画像1
画像2
画像3

面接練習7

本日,2日(金)放課後に面接練習を行いました。前回から個人面接の練習の場面が増えてきました。面接では「自己アピールをしてください。」と質問されることがあります。しかし,そのような質問の有無にかかわらず,面接は自分をアピールする場となります。特に「志望する理由」については,自己アピールと合わせてしっかり答えられるように練習をしてください。
画像1

後期第4回代表専門委員会

放課後に代表専門委員会を開催しました。3年生が委員会に参加することは本日で最終になります。日常の活動は3月まで続きますが,ひとまず3年生の委員の皆さん,お疲れさまでした。
画像1
画像2

1年生学習確認プログラム

本日,1年生で1〜5限に「学習確認プログラム」を実施しています。昨日まで1年生は,インフルエンザに伴う学年閉鎖を行っていました。今日は元気に登校している様子も見られ,テストに対しても前向きにがんばっています。
画像1

朝の登校風景

 本日2日(金),朝の登校の様子です。今日から1年生が登校しています。この後,学習確認プログラムですが,頑張ってください。まだまだ寒い日が続きます。体調だけは十分注意してください。
画像1
画像2

放課後の部活動

 本日1日(木)の放課後,部活動停止の日でしたが,バレーボール部は4日(日)に開催予定の「第50回近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会」に出場するため,一生懸命練習していました。近畿大会目指して,1戦1戦大切に戦ってください。活躍を期待しています!頑張れ!
画像1

2年生学習確認プログラム

本日,2年生で1〜5限に「学習確認プログラム」を実施しています。これまで予習シートで復習をしながら,テストに向けて取り組んできました。普段の授業や家庭学習の成果を発揮して欲しいと思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 3年 面接練習6
2/8 1,2年 向単検定
校内研究授業日
2/9 1,2年 授業参観日(3,4限)
3年 私立受験前日集会(6限)
生徒十訓の日
2/10 京阪神私立入試
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
PTA
2/6 オーケストラ入門教室    10:30〜京都コンサートホール
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp