![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914199 |
1日(木)4年国語「ウナギのなぞを追って」
説明文の学習をしています。グループで話し合いながら学習をすすめています。
![]() ![]() 1日(木)3年 外国語活動
今日の外国語活動は,ALTの先生も一緒に活動しています。色や形について,英語でどのように表すかを知りました。
![]() 2月1日(木)5年理科「もののとけ方」
5年2組が,食塩やホウ酸を水にとかす実験をしています。
![]() ![]() 31日(水)行事献立「節分」![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★いわしの生姜煮 ★関東煮 ★いり豆 行事献立「節分」です。節分には,豆をまいたり,焼いたいわしの頭を柊の枝にさして玄関に立てたりして,鬼を追い出すならわしがあります。 関東煮の大根をスチームコンベクションオーブンを使用して,蒸してから釜で煮込みました。大根の甘みが増し,とろけるおいしさでした。 児童の感想を紹介します。 「いわしのしょうがにのほねがやわらかかったしおいしかったです。かんとうにのたまごがおいしかったです。あとぜんぶおいしかったです。」(1年児童) 「かんとうにがおいしかったです。」(3年児童) 「いわしのしょうがにといりまめがとてもおいしかったです。またつくってください。おねがいします。」(3年児童) 「今日のいりまめはおいしくないとおもっていたけれど,たべたらおいしかったです。」(2年児童) 31日(水) 自由参観
本日,自由参観を行いましたところ,保護者・地域の方々に多数ご参観いただきました。PTA役員の方々には,受付や自転車整理,そして「おひさまカフェ」でも大変お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() 31日(水) 自由参観![]() ![]() ![]() 31日(水) 自由参観![]() ![]() ![]() 31日(水) 自由参観![]() ![]() ![]() 31日(水) 自由参観![]() ![]() ![]() 31日(水)草の芽お話会
3時間目は5年生がお話会をしています。5年草の芽学級の子どもたちが「自分のきこえと社会」というテーマで話しています。社会がきこえにくい人にとってくらしやすい方向に向かっているのかについて,グラフや表,写真などを使って話しています。
![]() ![]() ![]() |
|