京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会

 2月4日(日)に花山中学校において,女子の府予選会が行われ,1回戦で槇島中学校と対戦しました。フルセットにもつれる大接戦でしたが,残念ながら1対2で敗退しました。本当に最後までよく頑張りました。この悔しい思いを次の春体につなげていってください。期待しています!
画像1
画像2
画像3

面接練習7

本日,2日(金)放課後に面接練習を行いました。前回から個人面接の練習の場面が増えてきました。面接では「自己アピールをしてください。」と質問されることがあります。しかし,そのような質問の有無にかかわらず,面接は自分をアピールする場となります。特に「志望する理由」については,自己アピールと合わせてしっかり答えられるように練習をしてください。
画像1

後期第4回代表専門委員会

放課後に代表専門委員会を開催しました。3年生が委員会に参加することは本日で最終になります。日常の活動は3月まで続きますが,ひとまず3年生の委員の皆さん,お疲れさまでした。
画像1
画像2

1年生学習確認プログラム

本日,1年生で1〜5限に「学習確認プログラム」を実施しています。昨日まで1年生は,インフルエンザに伴う学年閉鎖を行っていました。今日は元気に登校している様子も見られ,テストに対しても前向きにがんばっています。
画像1

朝の登校風景

 本日2日(金),朝の登校の様子です。今日から1年生が登校しています。この後,学習確認プログラムですが,頑張ってください。まだまだ寒い日が続きます。体調だけは十分注意してください。
画像1
画像2

放課後の部活動

 本日1日(木)の放課後,部活動停止の日でしたが,バレーボール部は4日(日)に開催予定の「第50回近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会」に出場するため,一生懸命練習していました。近畿大会目指して,1戦1戦大切に戦ってください。活躍を期待しています!頑張れ!
画像1

2年生学習確認プログラム

本日,2年生で1〜5限に「学習確認プログラム」を実施しています。これまで予習シートで復習をしながら,テストに向けて取り組んできました。普段の授業や家庭学習の成果を発揮して欲しいと思います。
画像1

面接練習6

本日,31日(水)放課後に面接練習を行いました。集団面接の実施が多い中,個人面接の練習の場面もありました。いずれの面接においても緊張しすぎないために平常心も必要ですが,適度な緊張感の中で相手に好印象を与えたり,自分の考えをしっかりと表すことが大切です。礼儀や作法,言葉づかいについて本番を迎えるまでにもう一度練習を振り返って面接試験への備えをして欲しいと思います。
画像1

今日の1年生の教室風景・・・。

29日(月)より明日1日(木)までインフルエンザの流行に伴い学年閉鎖を行っています。いつも元気な1年生が学校に不在であることは,とてもさみしく思います。現在,体調を崩している人もいると思いますが,体調を整えて元気に登校してください。2日(金)には,学習確認プログラムを予定しています。
画像1

昼休みの様子

 本日31日(水),昼休みのグラウンドの様子です。1年生が学年閉鎖のため不在ですが,2・3年生は元気に遊んでいます。体調には十分注意してください。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 1,2年3月分給食申込払込締切日
2/6 3年 面接練習6
2/8 1,2年 向単検定
校内研究授業日
2/9 1,2年 授業参観日(3,4限)
3年 私立受験前日集会(6限)
生徒十訓の日
2/10 京阪神私立入試
PTA
2/6 オーケストラ入門教室    10:30〜京都コンサートホール
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp