京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:101
総数:880937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(金)4年図画工作 お話の絵

 絵の具で色をぬっています。水の量や塗り方を工夫しています。
画像1
画像2

22日(金)わかたけ学級 学習の様子

 国語や算数の学習をしています。
画像1
画像2

22日(金)朝マラソン

6年生が朝マラソンに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

22日(金)登校の様子

明日は,運動会があります。お天気が少し心配ですが,良い天気になることを祈っています。
画像1

21日(木)5年体育 運動会練習

 団体競技「つなひき」の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

21日(木)カレー

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★カレー
★ひじきのソテー
給食のカレーは,ルーから手作りしています。手作りのおいしさを味わってほしいと思います。

児童の感想を紹介します。
「かれえがこなでできています。かれえはいつもおいしいです。」(1年児童)
「ひじきのソテーがおいしかったです。カレーもごはんにかけると,すごくおいしかったです。ありがとうございました。」(3年児童)
「わたしは,カレーがおいしかったです。わけは,家でつくるカレーよりも,おいしいからです。明日のスパゲティが楽しみです。おねがいします。」(4年児童) 

21日(木)6年体育 運動会練習

 団体演技の練習をしています。今日は,当日の衣装を身に付けて練習しました。自分で染めた藍染めのTシャツを着て,演技をします。 
画像1
画像2
画像3

21日(木)3年総合 九条ねぎの学習

 今日は九条ねぎの苗を植えます。教えていただきながら,みんなで協力して草ひきをしたり,うねをつくったりしています。 
画像1
画像2
画像3

21日(木)学習の様子

 1年生は国語の説明文の学習をしています。2年生は算数の学習で自分の考えを発表しています。 
画像1
画像2
画像3

21日(木)5年草の芽学級 外国語活動

 今日から新しいALTの先生と学習しています。自己紹介をしてくださいました。 
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp