京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:60
総数:880237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

18日(月)登校の様子

今日は,PTAの方々が,校門前で声をかけてくださいました。そのあと,土曜日に開催されたPTAフェスティバルの後片付けをしていただきました。「豆つかみ」にはたくさんの参加者でにぎわいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)PTAフェスティバル

 ステージ発表では,先日の支部PTAコーラス交歓会でも発表した歌を歌いました。
画像1

16日(土)PTAフェスティバル

第20回京都市PTAフェスティバルが,みやこメッセで開催されています。
親子で遊び学べる楽しい企画が盛りだくさんあり,大変にぎわっています。
すてきな壁新聞を制作して,掲示していただきました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)PTAフェスティバル

画像1
二条城北小学校PTAからは,「豆つかみ」が出店されています。
30秒間で,10粒の豆を皿から皿へとうつすだけなのですが,これがなかなか難しい…「10秒経過!」「20秒経過!」と声がかかるたびに,どきどきしてきますし,後半はタンバリンの応援も入るので,ますますあせってしまいそうです。全部移せたお友達には大きな拍手がおくられていました。大盛況です。(ちなみに,見事「達成」できたお友達には【達人に挑戦できる券】がプレゼントされ,毎0時と毎30分に,チャレンジゲームができるので,さらに盛り上がっていました。)
画像2

16日(土)PTAフェスティバル

画像1
オリジナリティあふれるステージパフォーマンスもありました。12時30分からは,上京支部の発表もありました。
画像2

16日(土)PTAフェスティバル



画像1
画像2
画像3

16日(土)PTAフェスティバル

30秒間で10粒の「豆」をうつすのは,なかなか難しいものです。達成できたときの喜びは格別です。グルメブースもあり,それぞれ盛況でした。
画像1
画像2
画像3

16日(土)二条城北少年野球部 練習中

元待賢小学校で,練習をしています。
本日の夕刻に,野球部の卒部式が行われるとのことです。六年生は,今年度,出場できる公式戦は終わりましたが,これからも大好きな野球を続けてくれることと思います。この二条城北少年野球部で出会った仲間のことを,いつまでも忘れないでください。
監督をはじめ,コーチの皆様方には,熱のこもった温かいご指導をいただきました。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

16日(土)二条城北少年野球部

元待賢小学校運動場で練習をしています。
画像1
画像2

16日(土)レッドスターズ

二条城北レッドスターズが,運動場で練習をしています。元気な声が響いています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp