![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:43 総数:480798 |
6年 音楽鑑賞教室
6年生は生のオーケストラ演奏を聴きに「京都コンサートホール」に向けて出発しました。たくさんの小学生が集まり,みんなで京都市歌を合唱したり楽器の紹介や合奏を聴いたりします。貴重な経験ですね!楽しんできてください!
![]() ![]() ![]() 2月になりました。
いよいよ2月になり,暦の上では冬から春へと季節が移り変わります。あと2ヶ月で今年度も終了します。これから少しずつ今年度のまとめに入っていきます。進級に向けて,あるいは中学校に向けて,しっかり取り組んでいきたいです。
![]() 詩の広場(3年生)
給食室前には「詩の広場」があり,今月は3年生です。
「冬の自然を見つけよう」をテーマにそれぞれがおもいおもいの詩を作りました! 是非,来校の際にはのぞいてみてください!! ![]() ![]() 1月のお誕生会をしました。
1月生まれの児童のお誕生会をしました。お誕生会には必ず歌「おめでとうのうた」の他に,お誕生日を迎えた児童のリクエストで「ともだちになるために」や,他の児童のリクエストで「スキップ」を歌いました。みんなで「みたらし団子」を作ってお祝いのおやつとして食べました。一人一人が出し物をしたり,みんなでぼうずめくりをしたりして楽しみました。はちまきに一人ずつメッセージを書いてプレゼントしました。みんなで楽しくお祝いすることができました。
![]() ![]() ![]() 音楽室で学習しています![]() ![]() 歌声や楽器の音色も音楽室に響き渡っていました。 ノート検定
「誰が見ても見やすいノート」をテーマにみんな一生懸命に作り上げたノートを見せてくれました。項目ごとに1行あけたり,矢印を使ってまとめたりとそれぞれの工夫が分かるノートばかりでした。
4年生でも頑張ってくださいね!! ![]() ![]() ノート検定
色鉛筆や定規を使って大事なところに線を引いたり,囲んだり自分なりに工夫してオリジナルのノートを作り上げていました。
最後には感想をいう機会もあり,5年生に向けての意気込みを聞くことができました!! ![]() 4年 読み聞かせ
図画工作科「コロコロガーレ」の世界をイメージしやすいように,絵本の読み聞かせをしました。伏見中学からチャレンジ体験にきているお姉さんにもサポートしてもらいました!!
![]() 1年 ノート検定
今日は,1年生のノート検定がありました。
先生にノートを渡すときには,緊張していたみなさんも合格のハンコをもらってニッコリ!!もうすぐ2年生!!ノート検定も難しくなりますよ〜!! これからもノート名人を目指して頑張ってくださいね!! ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(大阪城)
大阪城の天守閣にのぼりました。大阪の町がきれいに見えます。
歴史の偉人も同じ景色を見ていたと思うと感慨深いものがありますね! 6年生では社会科で歴史の勉強もしますね!!楽しみ☆ ![]() ![]() |
|